東海道誤十三次 ⑭
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2000/8/28(月) 石部⇒京都 約38km
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
16時40分 京都三条大橋 到着
約500km 14日かかって完歩
到着して 達成感や 感動は 皆無だった
むしろ 前日 「京都まで行けるかも!」と
可能性が濃厚になった時点で 最高に奮起した
東海道五十三次の「次」とは
宿場の数だそうだ
杣は 13泊14日だったので 13次だった
それは 予定より1日 遅かった
帰りは新幹線で 2時間半
あっという間に 東京まで 辿り着いてしまった
文明とは 凄いと あらためて思った
あれから 5年経った
東海道は いろいろ学ぶものが あった
それまで 何かをやる時に
「どこまで 出来るか」 そう思っていた
でも 本当は 「どこで 諦めてしまうか」だった
諦めなければ どこまでも行ける
500kmは 未知なものだけれど
それは 確かに「たった一歩の連続」だった
東海道を歩いている時
友人にこんなメールを送ったらしい
「東海道のバカ!」
本当の馬鹿は いつも自分なのかも知れない
でも それに気付かせてもらった 今では
「東海道 アリガト!」(鳥肌が立つくらいキザ!)
今でも 鴨川のせせらぎと ひぐらしのカノンは
少し発酵しながら 記憶の中で騒いでいる
********************************
今日のオマケ
http://www.remindermailer.com/
できることなら2000年8月28日にメールしたいんですけど、、、
********************************