ミッションRの響きの結晶が
今年も アジトと この心を 満たしてくれた
私は この幸せを 独り占めするのを諦めることにした
ノエルな今夜
まだ プレゼントに迷ってる方々へ
頑張った自分へ あるいは大切な人へ
こんな音楽を 贈り物にしてみるのは どうだろう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「夢の時間」
リコーダー 大川滋子
チェンバロ 神山敦子

このブログでも
そして オッターヴァ・コンブリオでも
「笛吹きちゃん♪」という名前は 目にしたり 耳にしたことがあるだろう
その 笛吹きちゃん こと 大川が
自身が古楽器の魅力に 憑りつかれて
その世界を たくさんの人に知ってもらいたい
そんなコンセプトで このプロジェクトを完遂した
その熱意は 本当に素晴らしいと思うし
今 このCDを聴きながら この記事を書いている

大川は 笛の魅力を知ってもらおうと
様々なシチュエーションで
様々な聴衆の前で 演奏活動をしている
しかし バロックばかりのプログラムに
初めて聴く聴衆は 「もっと 知ってる曲も聴いてみたい」
そのような意見を 多く寄せていたらしい
この悩みは 演奏家なら 何度か対峙したことがあるだろう
これが自分なら やはり選択に躊躇することだろう
オレは クラシックのアーティストなんだから
分からないヤツは 聴きに来て貰わなくて結構さ
そんな傲慢な結論は 誰も出せないものだ
そして 大川の取った決断は 知っている曲も吹いて
それでいて ジャンルを超えた 古楽器や演奏というものの魅力を
知ってもらえるCDを作ろう そこに着地点を得て このCDが出来上がった
十月の千葉の ミッションRに
私は 今年 完成したばかりの 新作のチェンバロを持っていった
そう このCDは 新作「権兵衛君」の録音デビューでもある!
出来上がったCDを 通して聴いてみると
どこかで聴いたことのある曲から始まって
気がつくと 知らないけど 魅力的なバロックの曲へいざなわれている
この 既知と未知のグラデーションは
実に巧みであり 手頃な時間も相まって
大川の願いは 見事に功を奏していることに 舌を巻いた
なおかつ しんがりを担った チマローザのソナタは
かつて このブログでも 大騒ぎした曲である
恐らく この曲をチェンバロで録音したのは 世界でも初めてだと思う
初めて出会った あの瞬間 あの偶然に感謝を込めて・・・
そんなノエルに ピッタリな 初々しい音楽があるよ
問い合わせ 笛吹きちゃん♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さ 今日はクリスマス
靴下の中に プレゼントは 入ってましたか?
私は 赤い帽子をかぶったサンタは
ピザ屋の配達の人しか 会ったことはないのだけれど
普通の風貌のサンタクロースは たくさん 知ってるよ
今回のシリーズで紹介した
録音に携った 演奏者も スタッフも
私にとっては とてもとても大切な サンタクロース達
今年も 貴重なプレゼントを ありがとうございました!
私は 誰のサンタにも なれないのだけれど
それぞれの音楽が たくさんの人の耳に響くことを
ささやかながら 心より 祈ってます!
ノエルによせて・・・