« 夏の日 | Main | 極道の子供たち »

11. 08. 21

三崎めぐり

朝4時に まっちゃんの家へ行き
奥様のリエ様と ウララと 4人で三崎へ
朝市襲撃だーーー!


Img_3415


というのも 何度か ウララと一緒に
まっちゃん&リエ様 御夫妻の食事会に招待され
その度に その料理の味に 驚嘆していた


で その中の ひとつ
〆サバの 感嘆の夢に メロメロになってしまい 
「それでは サバを買いに行きましょう」 と


そんなワケで
お忙しい御二人の案内で ようやく実現した日曜日
早朝の三崎の朝市へ ゲリラ買物!


Img_3416


サバ イワシ タコ ホタテ 
ナス エリンギ シシトウ トマト モロコシ
スイカ レンコン ・・・なんだか もっと いろいろ購入して・・・


えー 私は 韓国で焼き肉を 食さないのですが
三崎でも マグロを買わない という変人であります ハイ
基本 自分より 大きい 重い そういう生物は 食さないワケで


しかーし 
野菜と ヒカリモノ 大好物の人間としては
なんとも 魅力的な朝市でありました!


ウララが 「海が見たい」 というので
『あそこに 海があるじゃん!』 と 港内を指さすのだが
「あれは 海じゃない」 どうやら 彼女の中の海=水平線


そんなワケで 優しいまっちゃん&リエ様は
三浦海岸まで 車を走らせてくれて
睡魔と闘っていたウララは 御機嫌!


そして まっちゃん宅で お昼を 御馳走になり
それから サバとイワシの加工に入る!
これが また 充実!


私とまっちゃんは 小さなイワシを 
指だけで 頭を落とし 内臓や解剖という
手開きで 200尾以上と格闘!


その間 リエ様とウララは サバ担当!
〆サバ用 塩焼き用 見事な包丁さばきで
皿の上で見かける姿へ 変身してゆく!


途中で サバを刺身で 食べてみよう! ということになり
家庭菜園の紫蘇と共に 食卓を囲むのだが・・・
これが なんとも ふざけた サバだった・・・


いや 罪深いサバだった・・・


マグロの大トロみたいな色をして
口の中で とけてゆくサバなんて・・・
もう 二度と スーパーでサバが買えなくなっちまった・・・


密かに これは セシウムで
突然変異したんじゃないか と
勘ぐるくらい ありえないサバ・・・


サザエさんが 始まる頃
イワシの 生のオイルサーディンも瓶詰が終わり
オイトマすることになったのですが・・・


いやー 本当に充実した一日半を
まっちゃん リエ様 ノムノム 感謝ハムニダ!
そして そんな素敵な友人を持つウララ コマゥヲ!


そんなワケで アジトでは
しばらく おいしい野菜と 
ふざけた 青魚で 食生活が営まれていきます!


次回は そのサバを 釣りに行こう! と
盛り上がっております!
嗚呼 山派なのに 海派になりそうだ・・・


|

« 夏の日 | Main | 極道の子供たち »

Comments

The comments to this entry are closed.