ミッションC 熱く濃く
ルーテル市ヶ谷
ENSEMBLE ESPRESSO
オーボエ 小林裕 宮川真人 柳瀬吉明 海上なぎさ
ファゴット 高林美樹 坂田在世
コントラバス 河原田潤
チェンバロ 山縣万里
自分の話をしよう
私は 楽譜が読めない
バイエルやブルグミュラーは
全て暗譜して 調律学校のピアノ実技をクリアーした人間である
そんな カタワな調律屋が苦手としていることがある
その最たるものは 譜めくりである
なんてたって 楽譜を見てても どこを弾いてるのかサッパリ分からん…
更に 楽譜通りに演奏する なんてことは 死んでも出来ない
もっとも 死んだら何も出来ないのだが
そんな私にとって 今宵のコンサートは
ヘレン・ケラーも同情してくれそうな二重苦だった
譜めくりと 鈴の共演を 頼まれたからだ
演奏家にしてみれば
譜面が読めず 記憶力が圧倒的に悪い人間の心情など
決して 理解できないことだろう
もちろん 私だって
譜面が読めて 記憶力が良い人の心情など
全く 理解できないのだが
残された方法は ただひとつ
この 「そりすべり」の曲を 記憶してしまうことだった
会場へ向かう車の中で
バッテリーがなくなるまで
携帯で この動画を何十回と繰り返して見続けた
あまりに集中して そりすべりを聞いていたせいで
途中 3人ほど轢いてしまったり
2台ほどの後部バンパーを へこませたことは 秘密である
かくして リハが開始した
そして 驚愕した
鈴のパートが ユーチューブと違うのである・・・
おまけに マラカスのように
鈴というのは 叩いてから 音が出るまで
わずかな タイムラグがある・・・
さらに 鈴が休みの間に
譜めくりをしなければならないのだが
左手で音が出ないように鈴を持ち 右手で譜めくりなど・・・
釜爺になりたいと 本気で思った
エスプレッソの演奏は
そのコンセプト通り 熱く濃く 楽しいものだった
ただし そりすべり を除いては・・・
私は 譜面が読めない代わりに
素晴らしい才能に恵まれている
演奏を聞きながら
読書し 食事ができる
それぞれ 全てに 同時に集中できる
がしかし
自分で 演奏しながら
他の人の演奏は 全く聴けないことも悟った
ここまで書いて
記憶力が悪いわりには
思い出してしまった
出演料を もらい忘れた・・・
私にとっては
熱く濃くではなく
篤く酷なものであったが… 楽しかったぜよ
The comments to this entry are closed.
Comments
わ~お。
なんだか、クリスマス気分が盛り上がってきますね。
Posted by: ichigokko | 10. 11. 26 AM 2:08