« 2010년 9월 | Main | 2010년 11월 »

10. 10. 12

ミッションC バロックと20世紀のハープシコード音楽

ソウル 世宗文化会館チェンバーホール


Img_0176


ヴァイオリン 桐山建志 荒木優子 
ヴィオラ チャン・ミンギョン
チェロ カン・チヨン
ガンバ 桜井茂
コントラバス 桜井茂

フルート&ピッコロ 前田りり子


Img_0180


チェンバロ オ・ジュヒ


12


珍しく 打ち上げに参加しました!
英語 ドイツ語 日本語 韓国語が 飛び交ってました!
ノームノム チェミイッソッソヨ!


Img_0182


| | Comments (0)

その8

最終日は コンサート!
ミッション記事は 帰国してからアップ!
パソコンが使えないにか


Dsc_0062_2


今回の訪韓で 一番仲良くなったノイペルト君
仕事の合間に 三日も通って 15時間も まぐわいました!
すっかり演奏できる状態になった時は チンチャ嬉しかった!


なんてたって 鍵盤のピン磨きから始まって
音を出さない作業だけで10時間...
これで 韓国人の作曲した 現代曲が演奏されます!


さて 本日は ソウルで
日本と韓国の 代表戦がありますが...
ドンピシャで時間がかぶり サッカー観戦できません...


こんな皮肉なニアミスは初めて...
でも きっと 明日 キンポ空港で
代表選手と会える気がしてるから いいのだ!


さ リハーサル!

| | Comments (0)

10. 10. 11

その7

テジョンに来ております


Dsc_0056


そして今日は 天皇杯3回戦目
浦和レッズは 徳島と対戦
見事に 2ー0で勝利との速報!


Dsc_0058


韓国から レッズコバトンと共に 応援しておりました!

| | Comments (1)

10. 10. 10

その6

今日はサッカーをやった!


Dsc_0051


1試合目は 左サイドバック 気分は長友!
人工芝だったので スライディングで潰しました!


2試合目と3試合目は なんとボランチ!
気分は 柏木!
アシストをひとつできました!


しかーし


ヤン先輩と 彼のチームの選手達は 口々に
「前より下手になったぞ!」


...アイゴー

| | Comments (0)

10. 10. 09

その5

仕事が終わって Kリーグ観戦!
応援している ソウルFCは 逆転勝利!


Dsc_0049_2

| | Comments (0)

10. 10. 08

その4

昨年8月 ソウルに来た時は 坊主だった...


今回 髪型が尽く不評...
チェンバリスト曰く 「アジュンマ(おばちゃん)みたい」
先輩調律連中曰く 「ホモだったのか?」


だから 違うってば


Dsc_0039


| | Comments (2)

10. 10. 07

その3


ソウル大学でメンテ!


Dsc_0033


そして いつものように
突然の飲み会...
イジられました... いつものように


Dsc_0036

| | Comments (0)

10. 10. 06

その2

0700 起床! ドライヤーが無い...
0930 現場到着! 市内バスに一人で乘った...


20101006_093757_2


0945 作業開始 鍵盤を出すまでに30分もかかっちまった...
1245 昼食 センボクメウンタン


20101006_131547


1700 メンテ時間切れ... 続きは金曜... 手強いノイペルト...
1730 次の現場 メンテ開始


20101007_072408


2030 夕食 チュクミポックム


| | Comments (2)

10. 10. 05

その1

0733 駅へ向かうバスに乘った
0757 空港へ向かうバスに乘った


1205 羽田空港出発


20101005_095418


1410 金浦空港到着


20101005_145907_2


1600 宿舎チェックイン (延世大学内)
1620 メンテナンス... マジかよ


20101005_203720


1940 夕食:カルビタン (御馳走になっちまいました!)
2030 帰宿...


つーか パソコン 使えないんすけど この部屋...

| | Comments (0)

10. 10. 04

新しいチャント

歌え浦和を愛するなら
キメろ浦和の男なら
オー浦和レッドダイアモンズ ラララララララ
オー浦和レッドダイアモンズ ラララララ



柏木選手の二試合連続となる決勝ゴール!
若くて新しい浦和レッズと
アジアNo1の大サポーター!


元気をもらって 頑張ってきます!

| | Comments (0)

« 2010년 9월 | Main | 2010년 11월 »