« 毛穴全開茶+牛蒡茶≒快適な夏  | Main | 等閑だった応力 »

10. 07. 06

夏休みの工作

我々の間では ケンタ時間というのがある
約束の時間から 15分後
なので仕事の時には 予定より15分早目に約束する


がしかし


今日は ケンタ時間より15分早く
すなわち 時間通り アジトに現れた!
赤い雪が降るな・・・


で レッツラゴーとなった時 アジトの前で
ケンタの車は 歩道と車道の間で 斜めに落っこちて
あろーことか 駆動輪が 両方とも空中で空回り・・・


ブルルン ブルルン 
「だめみたいです!」
近所の人まで 集まってくるし・・・ ハヂカシー


工房から 厚い板を持ってきて
タイヤの下に轢き 前へ後ろへ 動きながら
なんとか 危機を脱出!


出発できた頃は きっかり15分後
やっぱり ケンタ時間でレッツラゴー!
助手席で 両足を踏ん張ってのドライブとあいなりました・・・ 


Img_6858


八王子の 山野辺工房へ見学会
二人で 夏休みの工作と称して
クラヴィコードを製作しようぜベイベーな 勉強会!


いやー 充実した4時間が
あっという間に過ぎ
やる気マンマンで 帰りのドライヴ!


やはり 様々な研究を重ねている人から
学べるものは 想像以上に多く
私も 製作中の楽器を ほっぽって
夏休みの工作に取り組むことに あいなりました!


異変と言えば・・・


見学の途中から 喉が潰れて
レッズの観戦後のように 声が出なくなってしまったのです・・・
蚊取線香の煙のせいかな・・・


おかげで 帰りに 二人で寄った インド料理屋で
ほとんど ボヘミアーン!を 歌う歌手より ドハスキーで
注文も満足に出来ないくらい 怪しい人間に!


それでも 貴族ケンタと ハスキーアモスは
2時間以上も 談合を重ねて 工作の作戦会議
なもんで しばらく 電話に出れません・・・ 声が出ません・・・


それは ともかく
山野辺師匠 ケンタ ありがとー!
そんな 夏休みの入口でしたとさ

|

« 毛穴全開茶+牛蒡茶≒快適な夏  | Main | 等閑だった応力 »

Comments

The comments to this entry are closed.