晴れたらいいな
明日は 今年2度目の ブルームーン
ひと月に 2度目の満月を ブルームーン というらしい
今年は ブルームーンが 1月と3月にやってくる
カエサルを かじっていたら
ユリウス暦について 言及してあった
太陰暦から 太陽暦へ 紀元前45年のこと
でも 太陽暦でも ユリウス暦は 誤差が生じるから
16世紀に グレゴリオ暦が登場する
そして 誤差を解消するために
1582年10月4日の翌日は 10月15日になったらしい
ふうん
1582年というと 織田信長が殺された年
そっか 同じ頃に そんなことがあったのか
太陰暦のままだったら
ブルームーンなんて 存在しなかった
明日 晴れるといいな
願いごと かなうらしいよ!
The comments to this entry are closed.
Comments