漏水
最近の私は いろいろな方々から
いろいろなモノを いただいて
プチ非日常な日々を おくらせていただいている
CCレモンから始まり 煎餅や 野菜やら・・・!
昨日は 総理を彷彿とさせる 太郎ちゃん饅頭
「お! よく手に入れたな! これ 賞味期限 大丈夫か?」
『たぶん 麻生政権よりは 長持ちしますから 大丈夫です!』
うーん 実に 上手いコトを言う! 感心しきりで 馳走になった! パク!
今日は お元気な紳士と いろいろ お話をさせていただき
手をつけなかった 最中を 持って帰るよう 薦められた
「それでは 1個だけ いただいて 帰ります!」
『そう おっしゃらず ふたつ お持ち下さい』
よく見たら 二つは 胡麻味と 大納言味 別々の味だった!
「あ それでは お言葉に甘えて ふたつ いただきます!」 パクパク!
チェンバロを設置した お嬢さんからは ドイツワイン!
フランケンワインだけは この独特のボトルに入っている
かつて ドイツ白ワインにはまっていたころ 憧れのワインでもあった
帰宅して 早速 乾杯しようかとも思ったが
近いうちに ケンタを含めて オセロ大会を催すので (勿論 私が全勝するのだが)
その時に 開封することにして 冷蔵庫でシエスタさせることにした
しかし もらいものは ありがたいもの ばかりとは限らない
昨日 仕事で どうやら アレル源を 吸い込んだらしい
ホコリなのか よく分からないのだが 昨日から 鼻水 ズルズル
一夜明けた今日も アレルギーは加速して 両穴はナイアガラ!
もう こうなると 山本リンダよろしく 「どうにもとまらない!」
いちいち ティッシュでディフェンスしていても 埒が明かないので
ええい! ままよ! と ティッシュを鼻につめこんだまま 作業に没頭!
しかし 楽器の横には うら若き乙女が 作業を見学している・・・
私は 通常 クールで ダンディで ニヒルな調律屋を 演じてきたのに
鼻血ブーの如く ナイアガラを死守する ティッシュが満開!
ああ無情・・・
もらえるものは 何でも もらってきたバチが あたったようだ・・・
この世に生を受けてから 一度も 遠慮をしたことがなかったが
これからは アレル源だけは 遠慮しようと 心に深く刻み込んだ
でないと ゴルゴ13そっくりなハズな私が
まことちゃん そっくりなイメージになってしまう・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんなワケで ようやく 工房が広くなった
さ 強弱チェンバロ 頑張らなければ!
夏の宿題! と 名づけようとも思ったが
私は 6・3・3と 夏の宿題を 自力で 夏休み中に 終わらせたことが
一度もなかったことを 思い出してしまった・・・
うーむ まことちゃん以下である
The comments to this entry are closed.
Comments