Kリーグ
今日は 携帯のワンセグで
韓国は仁川のスタジアムで
Kリーグ代表と Jリーグ代表の試合
見事に Jリーグが勝利!
というか 私は どちらが勝っても 嬉しいし
どちらが負けても 悔しい 微妙なカード
この 仁川スタジアムには 昨年の11月の
コンサートツアーの際に
仁川-水原の Kリーグ最終戦を 見に行った
普段 赤の聖地 さいたまスタジアムに行く者にしてみれば
リーグ最終戦なのに ガラガラのスタジアムが
なんだか とても 淋しく思えたものだ
所変われば いろいろ 変わる
スタジアムの売店には カップラーメンの人気が高く
寒い 11月の韓国の応援も ホットな食べ物で凌げるようになっていた
イカや タラの 干物は
購入した人が セルフで コンロのホムラの上で
焼くというシステムで これまた なんだか 笑えた!
6月に行った ソウルW杯競技場は もっと たまげた!
前半が終了して 休憩時間
聖地 さいたまスタジアムでは 芝生のメンテにスタッフが徘徊する
がしかし ソウルでは お客さんのファミリー運動会が開催され
雨の芝生は ますます 荒れ放題になっていく・・・
まるで アメリカのバスケか アメフトのような光景が広がっていた
・・・・・・・・・・・・・・・・・
話は前後するが
去年の仁川で見た 最終戦
仁川の監督は 今年 大宮アルディージャの監督になっているし
水原の長身ディフェンダーも 大宮アルディージャに移籍してきた
大宮にある ナックファイブスタジアムに観戦に行った時
半年前 韓国で見た 二人が 日本にいることが
なんだか 不思議で 両国の近さを感じたものだ
今宵のジョモカップ
Jリーグ代表の中で 韓国人の選手がゴールを決めていたし
両国は アジアという枠の中で いいライバルで いい仲間なんだと思う
私も 韓国に行くと
現地の調律師の先輩のチームに混ざって
サッカーを楽しむ機会を得てる
次の訪韓では 是非 韓国で初ゴールを決めたいものだ!
音楽は国境が無いというが
調律も スポーツも 国境は無いことを 実感している!
The comments to this entry are closed.
Comments