I..D.K
オバマが 形容詞になったらしい
うん どうりで 私も
「君 オバマだね」と よく言われると思った ガハハ
よく聞くと マがカに 聞こえなくも無いのだが・・・
では 日本だったら どうなるのだろうか?
「君って アソウだね!」
これは きっと 「君って 情緒不安定だね」 という意味だろう
アソウさんは 会見や国会で 一人称が コロコロ変わる
機嫌がいいと 「僕は-」 と始まり
苦しい局面では 「私は-」 と渋い顔になり
キレると 「オレは-」 と子供のように 怒っている
ん?
これって そのまんま 私に当てはまるんだが・・・
どうしよう・・・
フォーマルな場所では 「自分が-」
油断した無防備な人々の前では 「オイラは-」
威張ってる時は 「オレは-」
実家では 「僕は-」
そして 最近のブログでは 「私は-」
ハハハハハ
うん 情緒不安定
認めるさ
韓国語でも 一人称は変える
仕事では 「チェガ-」
親しい人とは 「ネガ-」
うん
国際的に情緒不安定なワケだ
そう考えると 欧米では
こんなに たくさん 一人称が存在するのだろうか・・・
I しか知らないぞ I しか
いいな 英語って
The comments to this entry are closed.
Comments