レモン2400個分の友情
どうやら 梅雨が明けたらしい
私にとっては 再び 長袖の季節であり
30度を超える猛暑の日々 冷房無しの生活が再開する
しかし この夏は すでに勝利したも同様である
例年なら 夏の終わりに 夏バテしなかったことによって
勝利宣言を唱えるのだが 今年は さにあらず
今 この時点で 夏を制したも同様である!
何故ならば・・・
去る6月29日 私は「あの子を探して」なる記事を書いた
このタイトルは チャン監督の感動的な映画から 拝借したものであるが
個人的には かなりCCレモン危機を感じていたので 自然 こうなった
この記事を読み 東方の貧しき工作員を憐れみ
なんと CCレモン 2ケース 計48本
総計レモン2400個分のビタミンCを 贈ってくださったのは
極西は鹿児島の 心優しきイチゴッコ御夫妻である
イチゴッコ夫妻とは 5月の終わりに 大分の教会で 初めて お会いした
なんと 鹿児島から 800キロものドライブで コンサートに耳を傾け
なおかつ 膨大なお土産まで いただいてしまったのである!
この時 いただいたものは 半分は ウララのものであったが
さつま揚げ 焼酎 イチゴッコ米 イチゴッコ味噌 豚のしぐれ煮
かつおの味噌節 その他いろいろ(すまん失念した)であった!
ちなみに 私は イチゴッコ家の 手前味噌が やたら気に入ってしまい
対馬の椎茸を使った味噌汁と イチゴッコ米で 朝餉に興じていた
つい先日 全てがなくなるまで 毎朝 この味噌汁を食べていたのだ
そろそろ 西の味がなくなり始め
暑い猛夏が やってくる頃とあいなった
そこに 今度は CCレモンというから もう 涙ものである!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて このプレゼントに ビビったのは 後輩ウララである
イチゴッコ御夫妻には お会いした時 名刺を渡したのだが
私の名刺には メールアドレスしか 書いていない
もちろん いつでも夜逃げできるために 仕方の無いことなのだが
よって このCCレモンは
イチゴッコ夫妻と 普段から友情の交流がある
ウララ邸へ 郵送されてきた
いきなり 先輩宛の ダンボール二つの CCレモンである!
先日 とある朝 メールが来た
「先輩 大変です! CCレモンが山のように届いてます」
そうなのだ この後輩は 表現をデフォルメする癖がある
同じことを3回 続けて言えば 例えば 3回「腹減った」と 言おうものなら
他の人に 「先輩は ずーっと ずーっと 腹減ったって言うんです」 となる
だから 山のようなCCレモンが どれくらいのものなのか
そして 何故 うらら邸へ 私宛のCCレモンが届いているのか
全く理解できなかったし まだ熱病が続いているのかと 思案したものだ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とまれ まことに 感謝である!
チョンマル カムサハミダ!
ナ ノムノム ヘンボカダ!
おかげさまで この夏の ビタミンCは 完璧であり
はりきって 運動に励み 時々 仕事も ちょっとだけして
ハッスルして フィーバーしてみようと思う!
報復は アトリエ響樹特製 「お団子ゲーム」だ!
大ボス様と 闘って闘って 強くなってくれぃ!
インペリアルモデルだぞ! 覚悟しろ!
さ 近隣の隣人諸君
見倣おうではないか!
ちなみに 私は 誕生日のプレゼントは
前後半年間のみ 受け付けている
CCレモンが 充実した今
一番喜ばれるのは 国産の 乾燥椎茸らしい
どんこなら なお よろしい
« 隧道 | Main | ミッションC 夏の夜の夢 »
The comments to this entry are closed.
Comments
うひゃひゃ~♪
喜んでいただけて、幸いです。
でも、『着払い』だからねぇ・・・。純粋にプレゼントといえないところが・・・。
関東のCCレモンと、鹿児島のCCレモンって、味が違うんだろうか・・・?使ってる水が違うから。
どん兵衛は、味が違うらしいんだけど。
うららちゃんまで巻き込んで、お騒がせいたしました。
米と味噌も喜んでいただけたのですね。実家の父ちゃん、母ちゃんが喜ぶと思います♪(「古い味噌がどんどんたまっていくよ」・・・と、母ちゃんは嘆いていましたが)
Posted by: ichigokko | 09. 07. 15 PM 8:54
Dear ichigokko
本当に ありがとうございました
味はね 微妙に違うような気がする
レモンが 48個分のビタミンCしかないような・・・ コジンマル
近日中に 感謝を込めたソンムル お送りします!
もちろん 着払いで! イヒヒ
夏バテ するなよー!
Posted by: 某閑人 | 09. 07. 30 PM 8:56