ミッションC 即興の時
水戸芸術館コンサートホールATM
サクソフォン 平野公崇
ピアノ 山下洋輔
チェンバロ 西山まりえ
スターを揃えたからといって
強いチームになるわけではない
98年の岡田ジャパンは 中田の為に カズを外した
しかし 同じベクトルを持ったスターが揃えば
これは まさしく 最強になる
例えば 今日のコンサートのように
ひとことで言えば 凄いコンサートだった
そのプロセスは 即興を経て
それぞれのベクトルは 音楽を向いており
ある意味 魂がぶつかり合う空間だった
裏方の 音響やホールスタッフも 素晴らしいモチベーションで
聴衆も 興奮を そのまま拍手で 演奏に賛辞を贈っていた
この空間に存在できたことを 感謝したい
The comments to this entry are closed.
Comments
その空間に存在できなかったが、悔やんでも始まらない
Posted by: 愛宕町私設ライブラリ | 09. 02. 16 PM 12:20
Dear 愛宕町私設ライブラリ
うん 残念だったね!
チェンバロで ジャズっていうのも
なんだか ジャンルを超越して
すげー音楽になるんだって 初めて知ったさ
Posted by: 某閑人 | 09. 02. 19 AM 9:30
うん、おれもときどき
フォレテピヤノでフリー・ミュージック、弾いてる
Posted by: 愛宕町私設ライブラリ | 09. 02. 21 PM 12:54