« 韓国のコンビニ | Main | 片栗粉な朝 »

08. 12. 28

ミッションC バッハ最先端!

須坂 メセナホール


すざかバッハの会 主催


Img_6501


        解説 磯山雅

     歌 小島芙美子 小藤洋平
      チェンバロ 大塚直哉


X28


北信で バッハをこよなく愛する人々によって
活動を続けている 「すざかバッハの会」
「バッハの世界 12回シリーズ」の 第6回目


毎回 「この1曲」と 「マタイ受難曲」の解説を
様々な映像や音源を用いて 解説をするのは
バッハ研究の第一人者 磯山雅


今回は 前半に 解説をした後
後半 コンサートを通して バッハや マタイ受難曲の魅力を
たっぷりと 味わうことができた 充実の3時間!


Img_6460


今年 国立音大の有志によって 立ち上げられた
「くにたち i BACHコレギウム」 を中心にして
来年の6月には 須坂で いよいよ マタイ受難曲が 鳴り響く!


そのグループの監督の 磯山雅は
リハーサルでも 積極的に音楽の建設に取り組んでいた
特に 言葉の発音に 熱心にアドヴァイスをしていたのが 印象的でした!


そして すざかバッハの会


お会いするのは 今回で2回目なのですが
とても 温かく熱心な方々で
こうした活動を通して 音楽を愛でる姿勢に 感動!


雪が舞うほど 寒かったのですが
メンバーの方々の さりげない優しさに
とても ホッコリとした気持ちで 仕事ができました!


お土産に 野沢菜漬を ちょうだいしちゃいました!
オフクロが 上田出身なので 年末に実家に帰って
家族で 一緒に いただきたいと思います!
オフクロも 喜んでくれると思います! 

|

« 韓国のコンビニ | Main | 片栗粉な朝 »

Comments

あらっ、雪ですか。明日、帰省するときはやっぱりスタッドレスにしなきゃダメかなあ。

須坂へ行きたかったのですが、こちらはホテルオークラの大工
じゃなくて第九です。

Posted by: おおぐま | 08. 12. 28 AM 10:20

Dear おおぐま

朝 起きて 宿のカーテンを開けて・・・
真っ白でした
一応 チェーンは持参したのですが 面倒くさいので
イナバウアーしながら モンローウォークで 車を滑らせ
ホールに向かいました

今年も お世話になりました!
紘子ちゃん うずらちゃんにも よろしく!
良いお年を!

Posted by: 某閑人 | 08. 12. 29 AM 10:39

The comments to this entry are closed.

« 韓国のコンビニ | Main | 片栗粉な朝 »