« ミッションC 湯布院のカリスマ | Main | 夏の陣への滑走路 ④ »

08. 08. 18

夏の陣への滑走路 ③

7日に 各種 調律法を録音したんだけれど
これが ようやく カタチになりつつある
アハハ 嬉しいじょ!


さて このミッションには たくさんの協力者の下に 
無事 遂行できていることを 
感謝と共に 報告しなければならない


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


まずは 音律に関する 詳しい資料を 
快く 貸して下さったのは 梅岡親分
忙しい中 時間を割いて 様々な資料と 楽器を見せていただきました!


そして MDから CDへの変換作業は
クラリネット奏者であり 録音でも大忙しの大友舎の主人 オートモ
150近いトラックを 95まで減らしたものの 
それを 手作業でなさって下さったとか・・・


大友舎では コンサートの録音を
なんと 破格の3万円から 請け負ってくださるとのこと!
ミクシーの日記でも 各演奏者からの厚い信頼が 伺えます!


Img_1837


あ そうだ 
パソコン 壊れてから ソマって漢字が出ないから
しばらく 主語は 「オレ」になります


そんでもって このマスターCDを
50枚以上 パソコンでダビングしてくれたのが
平成のクレオパトラッシュ ん? 妖気妃 ん? 後輩のうらら


オレが マンマと下田あたりに トンズラしてる頃
後輩は せっせと ダビングに 勤しんでくれたのであります
まだ ラーメンさえ 奢っておりませんが・・・


今回は ダビングのソフトを オートモのアドヴァイスに従って
いろいろ インターネットで検索して ダウンロードしてくれたらしく
オレが 金目鯛の煮付けに 舌鼓を打ってる頃 後輩は ベソをかいてたそうです


Cd1


Cd2


いやー みなさま 本当に感謝であります!
この感謝を エネルギーに変えて
夏の陣で がんばってきますです!


さて 感謝は 明日も続きます


|

« ミッションC 湯布院のカリスマ | Main | 夏の陣への滑走路 ④ »

Comments

The comments to this entry are closed.