« 風の足跡 | Main | 権兵衛-11 ベントサイド »

08. 04. 12

412

昔 兄弟で一番欲しかったのは 兄貴
その次に 妹か弟
アネキなんて 一番 イヤだった


たぶん それは アネキしかいなかったからだろう
単純な理由だ


だいたい アネキは 凄すぎた
勉強だって 学年の上位に位置し
運動もできたし ピアノは弾けたし 絵もうまかった


弟が言うのもナンだが アネキは 美人でもあった
なもんで 超特殊な 同じ苗字を持つ弟としては
学校で どれだけ 驚かれたことか・・・


「オマエは あの ○○○の弟か!
 姉さんは優秀だったが オマエは随分 デキが悪いじゃないか!」
小学校でも 中学校で こんな感じだった・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


アネキは 書道で いつも ショセイカイショウをとっていた頃
弟は いつも 銅賞だった・・・ 
(ちなみに 銅賞以下というのは存在しない)


アネキが 体育の時間に 鉄棒の手本になっていた頃
弟は 逆上がりすらできなかった・・・


アネキが ピアノ発表会で なにやら難しい演奏をしていた頃
弟は 五線譜の意味すら 理解していなかった・・・


ことごとく こんな差がある姉弟であった
しかし その差は 全て アネキの努力の結果だった
努力が大嫌いな弟は ヒラメキとキマグレだけで 生きていた


アネキに対しては いつも 劣等感を持っていた
かと言って 努力はしない弟である
分かってはいるのだが やはり 劣等感を抱いたままだった


Img_7308


でも 今では アネキに 感謝をしている


アネキは 調律師になろうとしていた
それで たくさんの 調律学校の資料を 取り寄せていた
でも 大学の英文科に進学した


努力のキライな弟は 高校後の進路を ナニも考えずに
アネキの残した 調律学校の資料を見て 
とりあえず 試験を受け そして 何故か合格してしまった


正直言えば 高校生当時 調律が どんな仕事かなんて 知らなかった
でも あらたに大学受験をする努力は イヤだし
なんとなく そのまま 調律学校に入学し 調律師を続けている


そして 調律師という仕事は とても とても 充実している
こんな充実した仕事と 出会わせてくれて ありがと
でも この仕事 努力が必要だったこと・・・ 知らなかったよ


・・・・・・・・・・・・・・・・・


アネキ


今日は サッカーの試合で 念願の 初ゴールを決められました
この 4月12日に 決めることができて とても嬉しいです
アネキ 誕生日 おめでとう!


ララと仲良く この1年も 元気でいてくださいね
また コンサート 聞きに来て下さい
また 美術館で デートしましょう
 

|

« 風の足跡 | Main | 権兵衛-11 ベントサイド »

Comments

いつもご家族の記念日に
最高のプレゼントをされている♪
工作員さん☆ええですな~
しかし 調律師になられた経緯
かなり意外かつ 笑かしていただきました
(・・・って笑うとこぢゃないかしら

Posted by: 笛吹きちゃん♪ | 08. 04. 12 PM 11:16

うわっ
ぼくとおんなじ誕生日!
まさか1961やないやろな~

Posted by: 440 | 08. 04. 13 PM 9:47

某閑人さんって、意外と優しくてイイヒト?(これまでどんなイメージだったんだって?)
ワタシには弟が一人いますが、誕生日にこんなこと言ってもらったことない!
お姉さんがうらやましいです。
それにしても、調律師さんになるきっかけ、おもしろかったですニャ。

Posted by: いちごっこ携帯から | 08. 04. 14 AM 3:00

Dear 笛吹きちゃん♪
たぶん 笛吹きちゃんには 年始にメールしたと思うけど
念願の 初得点が アネキの誕生日だったとは
二重に 嬉しい限りです!
727に向けて 楽器 がんばらねば・・・


Dear 440
マジですか? 杣が1963で 2歳上ですから
たぶん 1961だと思いますよ!
こんな偶然 あるんですねー
あ そういえば ヒゲ 似合ってましたぜ! イヒヒ


Dear いちごっこ
ハイ いい人ぶるのは 凄く得意なだけなので
今までの ダーティーなイメージのままでいて下さい!
アネキが 調律師になっていたら
がんばり屋なので とても いい 調律師になったと思います
弟は いまでも ヒラメキとキマグレだけで 綱渡り・・・トホホ

Posted by: 某閑人 | 08. 04. 14 AM 8:17

うわっ!
ほんまですか?
びっくらこいた!
なんだか親戚のような気がしてきました。
あっ それだけは勘弁してくれって?
そりゃ言われるわ

Posted by: 440 | 08. 04. 15 AM 9:52

Dear 440
おにいさーん! って 呼ばせてもらいます!

Posted by: 某閑人 | 08. 04. 15 PM 10:08

どひゃー

Posted by: 440 | 08. 04. 16 AM 8:34

兄貴はここにいるじゃないか。

Posted by: 長兄研一 | 08. 04. 22 AM 9:46

The comments to this entry are closed.

« 風の足跡 | Main | 権兵衛-11 ベントサイド »