« ミッションC 音楽の捧げもの | Main | 権兵衛-5 ベリーレールとレストプランク »

08. 03. 01

第39回 さいたま市民浦和サッカーリーグ

Ssl


今日は サッカー部の練習に行った
そして 今年のリーグ戦の パンフレットを貰った
で いろいろ びびった!


今や さいたま市という名称になってしまった 旧浦和市
その 浦和サッカーリーグだけで シニアなども含めると
100ものチームが存在するのだ!


仮に 平均20名の部員がいるとすると
2000名もの野郎どもが サッカー部に所属していることになる
驚くより 呆れる・・・ 凄すぎる!


で このリーグ戦 1部から4部までは 1ブロック 8チームが組まれており
3月から10月にかけて 7試合を戦うことになる
で ブロックで勝ったりすると トーナメントとかあるらしいが・・・ よく分からん


Fcw_001


杣が所属するのは FCウォーターズ
県の水道局のメンバーが 立ち上げたので ウォーターズ
なもんで メンバーは 県庁関係の人が多い・・・


FCWの名簿を見ると 何故か 最終学歴まで載っているのだが
さすが 杣以外は みな 有名どころの大学出身者ばかりである!
杣は 一人だけ 「東洋音楽専修学校」などと・・・ ショボすぎる


でも 昨年の夏から始めたサッカーは やっぱり楽しい
フットサルに比べると 卓球とテニスくらいの差があって
何より 青空の下で 喘ぎながらも 走り回るのは オジンになっても楽しい!


また チームの連中が これまた 素敵な人間ばかりで
こうした出会いというのも 本当に 人生の中で 貴重なものである!
あと何年 やれるのか分からんが 今はただ ワクワクしている


で 公式戦の初戦は 3月9日
相手は 蹴東会 ・・・ (なんだか強そうなネーミングだ)


試合に出れなくても ベンチから 声が枯れるくらい 応援するつもりだ!
出してもらえたら・・・ そうだな ま ハットトリックでも きめてやるか 
がっはっはっは!


普段 集団行動が嫌い どころか
人と食事をするのも 苦手としている杣なのだが
チームに所属して 楽しんでいるなんて ・・・自分でも奇跡のようである


そう言えば 「奇跡の人」が 初めて発した言葉も
「ウォーター」 だったような・・・

 

|

« ミッションC 音楽の捧げもの | Main | 権兵衛-5 ベリーレールとレストプランク »

Comments

僕もハットリクンは見てましたよ。

Posted by: Ken-ichi | 08. 03. 05 AM 1:58

The comments to this entry are closed.

« ミッションC 音楽の捧げもの | Main | 権兵衛-5 ベリーレールとレストプランク »