ときめき
遠足の前日の記憶など 今となっては 皆無である
初めてのデートの記憶など 今となっては 皆無である
ドキドキした記憶は 何故か 薄れている
ときめいている 今 ときめいている
ときめき という言葉自体が もはや 死語なのかも知れないが
いずれ 薄れていくであろう この気持ちを 書き記しておきたい
明日は チームの公式戦
今シーズンの 初戦である
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
20数年ぶりのサッカーは 様々なコトを教えてくれた
ボールを蹴ったり 止めたりする難しさ 楽しさ
チームという 不特定多数の人間との関わりの難しさ 楽しさ
年齢とか 体力とか 仕事とか 趣味とか
でも 今 ワクワクしている
チームとして 勝たなければいけない試合だから
杣は たぶん 出場できないだろう
でも 今 ワクワクしている
練習や 練習試合は アンサンブル
ボールを 馬鹿みたいに追いかける
責任はなく ただただ サッカーを堪能する
でも 公式戦は コンサート
勝たなければいけないゲームは
勝てる仲間に 全てをたくす
サッカーに リサイタルは無い
アンサンブルのコンサート
もしかしたら シンフォニー もしかしたら コンチェルト
それでも いい という思いと
でも やっぱり ゲームをしたいという思いと
その どちらもが 葛藤して でも それだけで ワクワクする
ときめきってやつは
結局 この 葛藤なのかもしれない
うーむ うまく言葉にできないもんだ
でも 言葉にできないくらい ときめいている
今夜も すぐに過去形になって 記憶から剥がれていくんだろうな
遠い日の 遠足も デートも コンサートも
きっと 今みたいに ドキドキワクワクしてたんだろうな
さ 酒飲んで 早く寝よ!
The comments to this entry are closed.
Comments
横浜みなとみらいホール
事務職員も、企画の担当者も、舞台関係のスタッフも、レセプショニストの皆さんも、、、
私達がこれまでに使用したホールの中で、1番感じのよいメンバーで、その結果、本当に使いやすいホールでした。
またあのホールでコンサートを開催したい気持ちです。
次回はホールスタッフとの連携をもっと早くから密にして!
Posted by: TS | 08. 03. 11 PM 9:26