権兵衛-4 鍵盤高さ調整ネジ
チェンバロは 鍵盤の高さの調整を
頻繁にする事態が 起こる
実際には 鍵盤が上下するのでなくて
響板が 湿度などの影響で 上下し
その為に 弦の高さが変化してしまう
なもんで 鍵盤から 弦の高さまでの調整を
ジャック 1本1本 長さ調整をするのでなく
鍵盤ごと 高さを調整してしまう という横着をしてる
普段なら ネジを付けるだけだが
今回は ネジの上に プレートを乗せ
面で上下するように 試みてみる
というのも 今回は モダン・バロック だけでなく
フレンチピッチ対応 という 3段階の トランスポーズ
なもんで 鍵盤オサの動きに 点でなく 面で挑もうと思ったのさ
鍵盤の上下ネジは 底板の裏側に ネジの頭があり
これを 回してやれば 簡単に上下が可能になる
てな感じで ようやく 底板が完了
The comments to this entry are closed.
Comments
いつも臨機応変なところがすばらしいです。
Posted by: 440 | 08. 02. 28 PM 6:04
To 440
臨機応変といえば 素晴らしいけど
ただ 出来上がってから 現場で
少しでも 楽しようとしてるだけなもんで・・・ハハハ
Posted by: 某閑人 | 08. 02. 28 PM 6:10