ミッションR 音楽環境創造科
北千住 東京藝術大学 千住キャンパス スタジオA
藝大 音楽環境創造科の 講師陣と学生達による録音
演奏は 今回は 古楽器を用いたものも採用され
チェンバロ リュート リコーダー 弦楽 声楽 マンドリンなどが 多様される
なんでも ある環境の中で 流される音楽を創作し
その調査などをしているらしいが
そうした カリキュラムの一環としての 録音だそうです ハイ
えー 歯切れが悪いのは 杣自身 よく理解しておりませんで・・・
四季に合わせて 異なった音楽を 学生達が作曲し
その曲を プロが演奏し 録音している現場だったのですが
上野キャンパスとは 雰囲気が大きく異なった学生達!
自分達で 作り上げる音楽とあって 真剣でした!
これからも 新たな試みに どんどんチャレンジしていって欲しいなー! がんばれ!
で 録音された演奏は
有楽町の丸井 5階 パウダールームというトコで 流されるらしいのですが
今回の音源は 春ヴァージョンなので 4月くらいになるのかな?
杣 「それじゃ 春になったら 是非 聞きに行ってみますよ!(社交辞令)」
学 『いや それが バウダールームは 女性しか入れない場所なんですよ』
杣 「それなら 女装して潜入してみますよ! 変装は得意ですから!(興奮)」
学 『・・・はぁ 検討を お祈りしております』
やべー 変態調律師だと思われて
きっとギャラ もらえないかもしれない・・・
口は 災いの元だ・・・ グスン
The comments to this entry are closed.
Comments
有楽町ーーーー!?
近いじゃないですか(笑)
Posted by: Chihaya | 08. 02. 12 PM 11:11
To Chihaya
そうそう 御近所ですよね?
春になって ロンパールーム じゃなかった
パウダールーム (って 粉の部屋?)に行って
チェンバロの音がしたら このミッションさ!
あ でも パウダールームで
女装した工作員を見かけても 話かけるなよ!
Posted by: 某閑人 | 08. 02. 13 AM 9:54
ご近所ですねー。
←笑
築地のほうがもっとご近所ですが(笑)
パウダールームでお化粧直しをしている女装の工作員さん…
おもしろそう…くふふふ
Posted by: Chihaya | 08. 02. 13 PM 10:15
To Chihaya
え? 築地の方が近かったっけ?
17日 東京マラソンの日だけど 本番だよ!
そうそう 南大門・・・
あれだけは 日本が焼かなかったモノらしい・・・
ミアネヨ 記憶の錯綜 アルツなワルツ
Posted by: 某閑人 | 08. 02. 13 PM 11:07