ミッションC 変幻自在
新宿 オペラシティ リサイタルホール
フルート&リコーダー 田中潤一
ヴァイオリン 川原千真
ヴィオラ 田崎瑞博
コントラバス 蓮池仁
チェンバロ&ハープ 加久間朋子
三昧のコンサートでは 演奏だけにとどまらず
その 少人数ながらも 様々な楽器が 多様される楽しみも
魅力のひとつになっている
今回のコンサートでは 弦楽器は それぞれ 1本だけだったが
田中は 2本の種類の異なったフルートと リコーダーを奏し
加久間は チェンバロと ハープを 弾き分けた
実は このハープ
今まで コンサートや録音で使用してきたものではなく
今回が お披露目となる 新しい アイリッシュ・ハープだった!
大きさも 重さも 今までより 一回り大きくなったが
それに比例するように 音もパワフルになり
果たして アンサンブルの中の ハープの表現領域も 拡大した!
そして 昨年の3月のミッションR で録音した
新しいCDも 2月1日に リリースされた!
かつて ラヴェルの2枚のCDは 「赤ラヴェル」 「青ラヴェル」
などと 駄洒落を言っていたが
今回は 「金バッハ」 と 「銀バッハ」 ・・・長生きしそうな ネーミングだ!
こちらは バッハの演目ということもあり
当時のバロック楽器を 多様しての演奏!
変幻自在な 三昧の音楽を ゆっくり堪能させていただきます!
The comments to this entry are closed.
Comments
> 新しいCDも 2月1日に リリースされた!
2/8は会社の会議が入って、ノヴァに行けなかったのだ。
サイン入り、ほしかったなあ
三昧さま、HPから注文させていただきますからねっ!
Posted by: 愛宕町私設ライブラリ | 08. 02. 10 PM 2:30
To 愛宕町私設ライブラリ
そっか 会議だったんですね・・・
ちょっと 密かに 会えるかなーって
期待していたもんで・・・
あ でも まだ しばらく
茨城の悪口 言えるかも・・・ イヒヒ
Posted by: 某閑人 | 08. 02. 12 AM 9:21
そうなんですよ、会議だったんですよ
終了後もなんだかんだで、結局、会社を出たのは10時過ぎ?
まあ、三昧の演奏会は今後も延々続くんでしょうし
是非ぜひまた、つぎの機会に。
ところでCD録音のとき、オレ、何枚買うって言っちゃったんだっけ?
Posted by: 愛宕町私設ライブラリ | 08. 02. 12 PM 6:30
To 愛宕町私設ライブラリ
確か100枚買うって 言ってたよ!
うん 間違いなく 100枚 どうしても欲しいって言ってた!
まいどー!
Posted by: 某閑人 | 08. 02. 12 PM 6:33
早やっ!アーカイヴを見てる間にレスされてしまった
うん、確かに100枚って言ってる。うげげ、100枚、うーん・・・
それはそうと昨日は、おおぐまパパに会ってきましたぞ。
Posted by: 愛宕町私設ライブラリ | 08. 02. 12 PM 6:37
To 愛宕町私設ライブラリ
百枚で 足りなかったら 追加注文しとこっか?
あ 三昧のサインのマネできるから
代わりに 杣がサインの代筆しといてやるよ 百枚!
・・・あ ちなみに オトコにニゴンは無いよね?
まさか 茨城のオトコが 約束 破らないよね?
イヒヒ まいどー!
Posted by: 某閑人 | 08. 02. 13 AM 9:57
う、う、う、ウーン・・・・・(口からアワを吹く音)
Posted by: 愛宕町私設ライブラリ | 08. 02. 14 PM 12:27