« 師走の行列 | Main | 明るすぎた家族計画 »

07. 12. 21

師走の邂逅

杣が 初めて韓国に来たのは 2001年の5月
それから なんやかやで 10回以上来韓し 
もう正確には 数えていない


もちろん 日帰りするわけではないので 必ずどこかのホテルに泊まる


最初が YMCA 次が カヤホテル
しばらく 仕事でもプライベートでも カヤホテルを使っていたが
2004年の コンヴェルスムのツアーで 初めて 今回も使用しているホテルに宿泊した


ホテルの名前 知りたい?
ん? 別に知りたくない? 
こっちとしては 言いたくないような 言いたいような・・・


Img_6803


韓国語では Fを ファ行で発音しない! 何故か パ行になってしまう!
なもんで コーヒーは コピー  ゴルフは ゴルプ  フランスは プランス
ということは ポルテピアノ プレンド パック・ユー ・・・本当だよ!


でもって このホテルは 「ティパニー」


な? 
言いたくないけど 言いたい この恥ずかしい気持ち 分かるだろ?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2004年 夏 杣は韓国へ 一人旅に出かけた
目的は ソウルで行われていた 韓国調律師協会主催のピアノフェアー&セミナー
そして 「8月のクリスマス」という映画の ロケ地訪問


その ピアノフェアーで 出会ったのが 当時の協会の ソ・サンジュン会長


そして 2度目に会長と会ったのが 同じ年の10月 ここホテル・ティパニーで・・・
コンヴェルスムのツアーの時だったのですが これが 大事件でした!
話すと長くなるので 今回は詳細割愛


その後 何度か お会いすることができ
今年は 5月の調律師世界大会 そして 9月の会長来日の時
そして 今夜(すでに昨夜の出来事ですが) なんと 御馳走になってしまいました!


Img_6805


今回は メンテが どんどん増えてしまい
(予定が コロコロ変わるのが 正統で 伝統的な 韓国式!)
時間的に無理かも・・・ と思っていたので 3ヶ月ぶりの邂逅は 嬉しかった!


会長は (厳密に言えば 元会長なんですが)
今 新しいプロジェクトを計画していて 今回も その話で盛り上がりました
いよいよ4月には イギリスで ポルテピアノ収集に着手するとか・・・


そうそう 面白かった話のひとつに サミックのことがあります!


韓国で製作されている サミック(三益)というブランドの ピアノは
1955年に創業し 最初は なんと 「ホルーゲル」 というブランドだったそうです!
Hでよかったね Fだったら 「プルーゲル」になっちまって ブルーゲルとの区別が・・・


で そのサミックの 「三益」という言葉の意味ですが
「顧客・会社・職員」 この三者の益なんですと!
へえー クロックナー


ま 珍しいモノを 御馳走してもらいながら
とにかく 次から次と 楽器を中心に 話は盛り上がっていきました!
いやー 心も体も 満腹になるくらい 楽しかった!


あ ちなみに このホテルで 朝食を食べたことはありません・・・ 念のため


 

|

« 師走の行列 | Main | 明るすぎた家族計画 »

Comments

最初からオチありきだったでしょ(ジロリ)。(笑)

Posted by: あら、まっちゃん | 07. 12. 21 AM 3:28

あっ なるほど・・・

Posted by: 440 | 07. 12. 21 AM 8:01

To あら まっちゃん
うん ひっぱってみた

To 440
ヨンチャンのスペルの変遷も聞けたんだ!

Posted by: 某閑人@ソウル | 07. 12. 21 PM 9:10

The comments to this entry are closed.

« 師走の行列 | Main | 明るすぎた家族計画 »