« 秘策の効能 | Main | ミッションC フライングなクリスマス »

07. 12. 08

いろんなキッカケ

「きっかけ」 というのは たいてい 過去形で使われる


良いコトであれば 「運命」級の 称号を与えられるが
悪いコトであれば 諸悪の根源 もしくは 悪の枢軸が如く
本当の理由が ぼやけるくらい その「きっかけ」だけが フォーカスされる


さりとて 「きっかけ」には 必ず 「選択」という動詞が 不可欠になってくる


選択されたことにより その直線は きっかけという角度をはらみ
それまでの進行方向とは 異なった 新しい方向を生み出し
その延長に 「運命」だの 「根源」だの ラベルがつけられる


そして 「きっかけ」には 無意識と 恣意的と 双方がある


そもそも 確率なんて 
未然形では 1~99パーセントしか 存在せず
過去形では 0か100パーセントしか 存在しないものである


つまるところ 「きっかけ」なんぞ 光であり 時間のようなもので
日常に溢れており 平等に存在しているものだと思う


世の中に 「才能」というものが もし あるとするならば
それは 自分に応じた きっかけに 気づく能力であり
そして それを活かす 努力というものを 厭わない能力にすぎないのかも知れない


Img_6502


このティッシュがきっかけで
杣の場合 福澤諭吉と黄門が 
接吻する危機を 回避することができた


こと 1枚のパンチョスを 殉職から救出してくれた この事態を鑑みると
このティッシュを 配ってくれた オネーサンは
マザーテレサや 新宿の母より 恭しく 神神しい


かくして 杣の場合 きっかけへの嗅覚は 
トリュフを探求する ブタが如く 冴え渡っているといえよう
どうだ まいったか!

|

« 秘策の効能 | Main | ミッションC フライングなクリスマス »

Comments

うわ~
まいった!

Posted by: 440 | 07. 12. 08 PM 10:54

To 440

酔っ払って書いた記事なんだけれど
なんだか 情けねーな オレ

Posted by: 某閑人 | 07. 12. 09 PM 4:29

The comments to this entry are closed.

« 秘策の効能 | Main | ミッションC フライングなクリスマス »