« 自転車のカクレンボ | Main | スーパーKの真実! »

07. 08. 04

ミッションC 凄かった!

千代田区 イタリア文化会館
[  E139゜44'46.91″ N35゜41'31.61″ 1009hPa ]


スカルラッティ音楽祭2007 最終公演
チェンバロ:エンリーコ・バイアーノ


Img_4813


事前の情報によると 「時間に正確なナポリのチェンバリスト」だった
なもんで 搬入・調律 そしてリハには 余裕を持って 計画を立てた
が・・・ 


朝8時45分 集合時間になっても スタッフのケンタは 現れない・・・
9時になって あろーことか ケンタから電話が来た!  ・・・自宅から
「あ 今起きました! 寝過ごしちゃって・・・ すぐ行きます!」


ま 土曜の朝だし イタリア人 顔負けのケンタ時間を考慮に入れて
計画していたので 裏道を駆使し 見事10時に 楽器搬出のビルに到着

「ね 杣さん ちゃんと間に合ったでしょ? 焦らなくても大丈夫ですから!」 とケンタ
『間に合わせたのは オレのおかげだろーが! コラ!』 と杣


ところが この後 山手通りの 思わぬ大渋滞に 会場には15分遅れて到着
ま リハには 余裕で間に合うのですが・・・
楽器を設置していると なにやら 外人が場所のリクエストをしてくる・・・


イタリア文化会館ですから 会場のスタッフと思いきや
彼が チェンバリストの バイアーノだったのです!
「調律師は まだ来ないのか?」 『あ 自分ですけど・・・』 (英語)


で 調律終了後 ケンタと東京厨房なるトコへ 昼食をとりに行き
帰ってきて バリアーノのリハを見学していると・・・


ピッピッピッピッピッピ・・・


なんと メトロノームを出して きめ細かな テンポ確認!
「杣さん 彼はドイツ人なんじゃないですか?」 とケンタ
『お前と違って 時間に正確な イタリア人なんだよ!』 と杣


で 本番


凄かった!
いやー ぶったまげたし 感動したし 凄かった!
あの ド迫力は やっぱり イアリア人だった!


というか 本当の音楽家だった!

|

« 自転車のカクレンボ | Main | スーパーKの真実! »

Comments

しかと、お姿拝見しました。
後姿はホントにバートに似ていて思わずスマイル。

バイアーノ氏の演奏は素晴らしかったですね!
レクチャーもとっても良かったんです。イタリアの煌くような輝いた音が
頭の中で鳴っています。私も熱くなりたい・・・

Posted by: ペッパー | 07. 08. 11 PM 7:48

To ペッパー
いらしてたんですね?
素晴らしいコンサートでしたよね!
調律 狂いまくって お恥ずかしかったのですが
もう あの演奏のおかげで 
ぶっとんじゃってました!
熱くなってください! 
自分は 暑くなってますが・・・

Posted by: 某閑人 | 07. 08. 15 AM 9:46

The comments to this entry are closed.

« 自転車のカクレンボ | Main | スーパーKの真実! »