鬼門
関越道で 北に向かう時
今でも ヒヤリとする場所がある
花園インターの 少し手前・・・
***********************************
一度目は パンクだった
テポドンの前の スバルの軽バン「ポンタ」に 乗っていた頃
杣は 軽自動車でも 高速道路は
必ず 追い越し車線で ブイブイ 走っていた
その日は 何故か 予定より かなり早目に 出発したくなり
何故か 一番左の車線を トロトロと 走っていた
そして 突然 パンクした・・・
ま 路肩で タイヤを交換して
何故か 予定通りの時間に 秩父に到着し
コンサートは ナニゴトも無く 無事に終了できた
**************************************
2回目は エンジンが焼きついた
この時も 「ポンタ」に 乗っていた
というか これが ポンタにとって 最後のドライブであり
殉職の旅になってしまった
その日も 何故か 予定より かなり早目に 出発したくなり
何故か 一番左の車線を トロトロと 走っていた
そして 突然 エンジンが停止した
もう ウンとも スンとも ワンとも ニャンとも 言わない・・・
どうしたんだ ポンタ! 立て 立つんだ ポンタ!
ま 路肩で ジャフを呼び 牽引されて行くのだが
この時は 更なる問題があった
2台の楽器を積んでおり これを なんとしても
秩父での 録音に間に合わせなければいけない・・・
結果 早朝に叩き起こされたケンタが 車で駆けつけてくれ
楽器を 積み替えて コト無きを得た
しかし ポンタは インター近くの自動車修理屋で
そのまま廃車となり 短い生涯を 終えてしまった・・・
なもんで 数ヶ月後 新車「テポドン」購入に至るのだが・・・
この ふたつのアクシデントは 関越道の ほぼ同じ場所で 起こっている
そして 2回とも 普段より 大幅に早い時間に 出発している
なもんで 何故か 会場には 予定通りに 到着できちまっている
虫の知らせというか ポンタの知らせというか・・・
杣は 自ら 「Mr.ラッキー」と称して はばからないのだが
こういう経験を 重ねて ますます その思いを強くしているようだ
がしかし 磨り減ったタイヤで 高速を走っていたのも
オイル交換をしないで 灼熱の高速を走っていたのも
杣自身の責任であり 自業自得なのであるが・・・ Mr.ラッキーなのである!
というワケで 今日も 関越の鬼門を 走る・・・
今回は 台風やら 地震の後だから
早目に 出発することにしよう
いや待て 早目に出発した時に限って トラブルが起こっているから
ゆっくり出発したほうが 縁起はいいのか・・・
The comments to this entry are closed.
Comments
僕の場合は飛行機、特に国際線。後の予定が詰まっているときは、絶対遅れないのに、時差ボケの調整と称して一日くらい予定を入れてない時に限って、飛ばなかったり飛んでも引き返して空港近くのホテルに一泊する羽目になるのです。
Posted by: おおぐま | 07. 07. 17 PM 11:03
おひさです。愛車への思い入れってありますよね。私は学生時代の〝ゲロゲロ〟ミラージュでしたね。ミラージュからランサーへ乗り換えたとき、車やさんに持っていかれる後姿を涙交じりで見送った記憶があります。
9月に海釣りしますか?
Posted by: あら、まっちゃん | 07. 07. 20 AM 12:39
To おおぐま
いやー そうか おおぐまも Mr.ラッキーなんだな・・・
それも 国際線で それを発揮するとは
ちょっと 負けてるみたいで ジェラシー・・・
To あら まっちゃん
分かります 分かります
ポンタも その前の カリーナEDも
サヨナラする時は なんだか 過去を失う気分でした・・・
海釣り・・・ サオとか 仕掛けとか 貸してもらえます?
船ですか? 磯ですか? あ 防波堤かな?
チヌなんざ 釣ってみせるぜ ベイベー!
Posted by: 某閑人 | 07. 07. 20 PM 11:33
をを。乗り気ですね。竿、仕掛けはもちろんお貸ししますよん。船じゃないとなかなか量は釣れないので、船にしたいのですが。伊豆の土肥で4人以上で貸しきりで鯵釣りさせてもらえるようです。ま、でも、初めは防波堤で、ルービ飲みながら、ぼーっとなんてどうです?
Posted by: あら、まっちゃん | 07. 07. 21 AM 1:30
もちろんです!!本当のラッキーとは、早く出発しようとしても必ず遅れて出発し、尚且つ時間通りに到着することです。
Posted by: ‘‘研太’’ | 07. 08. 13 PM 9:49