恐愁所 Ⅲ
さて 初日のハプニングを 奪回すべく
杣は 順調に 実技を重ね ステップアップしていった
既に 原付バイクに乗っていた杣は ハンクラなど 余裕のヨっちゃんだった
が しかし
学科が 何故か やばかった!
どう やばいのかというと テストに合格できないのである!
もう少し 正確に云えば テストの問題との相性が
すこぶる どころか 全く悪く 理解できなかったのである!
そんな アホにも 平等に月日は 流れ
順調に 仮免の試験に 突入する
仮免の 筆記試験を 3回ほど 落ちた頃
教官に呼ばれ 再び 個人面談を 受けた
『君ね 期限は2月だから これ以上 試験を落ち続けると
卒業が間に合わないから
今回は 特別に 合格にしてあげる・・・』
杣は どうやら このころから Mr.ラッキーの兆しがあった!
てなワケで 学科試験は 不合格のまま 路上教習に進んだ
そして 実技は 相変わらず 一時間も 落とすことなく
最後の 卒業試験を 迎える!
もちろん 実技は 一発合格
なんつったって アフリカ人なみの 視力と
サッカーで鍛えた 反射神経 抜群の 両足を 有しているのである!
しかし 案の定 学科試験だけ 合格しなかった・・・
時は既に 1月半ば・・・ 卒業できなければ
再び 最初から 教習所に 入りなおさねば ならない・・・
5回くらい 試験を落ちた頃 ミタビ 教官から個人面談の誘いを 受けた
もちろん 2Eであろうが 喜んで 馳せ参じた!
『君ね 何度やっても ダメみたいだから もう 合格にしてあげる
ただね こんなことは 教習所始まって以来 初めての処置だし
絶対 口外しては いけないよ! いいね 分かったね!』
杣は どうやら この瞬間から Mr.ラッキーを 自負し始めたようだ!
話によると 実技試験で 合格しない人は まあ よくいるらしいんだが
学科が 一度も合格できないアホは 未だかつて存在したことないらしく
呆れて 同情してくれ 特別待遇をしてやる とのことだった!
この時 袖の下に どれだけ包まされたかは 言えない・・・ (うそうそ!)
***************************
てなワケで 杣は 学科試験を 一度も合格しないで
まんまと 教習所を卒業しちまった
そして こうして 教官との密約も 破戒しちまった
なもんで 免許なんぞを 剥奪されて
再び 教習所に行かなければ いけない事態は
なにがなんでも 避けなければならない!
これまで 警察に どれだけ包んできたかは 言えない・・・ (うそうそ)
****************************
ちなみに 免許センターで 学科試験を受けたのは
大橋ピアノへの弟子入りで 浜松に行く 1日前・・・
もう トラウマになっていて ギリギリまで 行く気がしなくて・・・
でも 浜松に行けば はるばる静岡市まで 試験を受けに行かなければならず
それなら ということで 千葉の免許センターに 早朝 向かったものです
で 駅前で オロオロしていると
「免許センターに行くんなら 今日 出題される問題 教えてあげる」
と ダフ屋か ポン引きみたいな オッサンに ついて行きました
おかげで 試験の問題の意味が 理解できなくても
答えだけは 分かっていたので 一発で合格!
杣は どうやら この時には 立派なMr.ラッキーに 羽化したようでした!
しかし 今だに 不可解なのは
教習所の 試験問題って ナンで あんなに ややこしい日本語にするんだろう・・・
素直に答えても 考えすぎても 正解にならないんだよね
実際の 路上の現場では 緊急事態であっても
いちいち あの ワケ分からん日本語に 変換することなく
ハンドルやら ブレーキで 対応してるんだから・・・
さて 今日もジンロを飲んで 仕事に行きますか!
The comments to this entry are closed.
Comments
あ~ つい全部読んでしもた。
Posted by: 440 | 07. 07. 27 AM 7:25
私も読んじゃった・・・笑
ジンロ?チャミスル? (謎・・・・
Posted by: ぶらんぶる | 07. 07. 27 AM 8:59
同じく・・・(^^)♪
Posted by: fuefuki_rose | 07. 07. 28 AM 4:54
To 440
うー それは 御愁傷様
こんなヤツが 平気な顔して
公道 走ってるんだから 怖い時代だよね
To ぶらんぶる
にゃはは
仕事の前には 焼酎を キュっと飲まないと
運転できないわけで・・・
To fuefuki_rose
ちょっと 内容のわりに 長かったっすよね
ただいま 完全 鬱状態・・・
作文能力に 問題あり
Posted by: 某閑人 | 07. 07. 30 AM 7:26
僕は免許どころか、そうやって大学に入りました。十年目の告白です。どうもすみませんでした。
Posted by: 金 研 | 07. 08. 13 PM 9:32