ミッションC 室内楽の輝き
六本木 国際文化会館
[ E139.44.01.77 N35.39.30.14 ]
演奏は アンサンブル・コルディエ
バロックから 近代までの作品を
生き生きと熱演!
音楽監督の 大塚直哉のトークは
今夜も絶好調!
その領域は 日本語だけにとどまらなかった!
さて 本日の会場は
ホリエモンが こよなく愛する 六本木ヒルズと
時々オトンの 東京タワーに 挟まれた場所
おまけに 中国から要人が来日しているとかで
交通規制や 検問を想定して
遅刻しないように かなり早目に出発
後輩 「なんで こんなに早い集合時間なんですか?」
杣 『今日は 中国から オエライさんが来てるから 渋滞してるはずなんだ!』
後輩 「中国から? 誰が来てるんですか? シュウ・トミトクですか?」
杣 『アホ! そりゃコックだろうが! 毛沢東だよ モータクトー! まったく・・・』
と どちらも 貧相で 時代錯誤な 中国情報を けなしあっていると
2時間も早く 会場に到着してしまった・・・
後輩 「ほら だから 早すぎるって言ったじゃないですか・・・」
杣 『あ モータクトーじゃなくて 袁世凱だったかな・・・ アハハ』
後輩 「誰でもいいですけど あと2時間 どうするんですか?」
杣 『そんな時には これ! この車には ラジヲがついてんだぜ!」
ラジヲからは イチローと ダイスケの 情報が流れる・・・
杣 『あれ? 日米野球なんて 今頃やってたかなー?』
後輩 「きっと キリンチャレンジカップなんじゃないですか?」
それでも 会場には 予定より30分早く 楽器を搬入でき
調律さえしてれば 御機嫌の杣
ただただ 無駄な時間を 耐えているだけの 不機嫌な後輩
そんな アンバランスな 楽器組でありました とさ
The comments to this entry are closed.
Comments