« ピアノを造っていた頃 | Main | 馬鹿は風邪をひかない ② »

06. 12. 04

馬鹿は風邪をひかない ①

杣は 母校の非常勤講師をやっていた頃
「大いなる馬鹿」 と 聞こえるように 囁かれていた
この蔑称は・・・ けっこう気に入っている ウフフ


馬鹿と煙は 高い所が好き
馬鹿につける薬は 無い
馬鹿は 死んでも治らない


かように 古来より 馬鹿モノは 愛されてきたワケですが
ほとんどの 馬鹿に関するコトワザは 
杣に あてはまってしまうのが 不思議であります


その中でも 「馬鹿は風邪をひかない」
これなんぞは 杣に完全に 当てはまる訳でありまして・・・


もう こうなってくると 生粋の馬鹿
由緒正しき馬鹿  血統書付きの馬鹿
馬鹿の殿堂  馬鹿のデモクラシー と言っても 過言では ありませぬ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


杣が 最後に風邪をひいたのは 2001年の2月
かように 鮮明に記憶しているのには 理由があります
大嫌いな アメリカに 旅だっていたのであります


アメリカに行く前日 静岡は袋井で コンサートをしており
すでに風邪をひいていて・・・ 
なんと 調律を スタッフに代行してもらったのであります!


右手首を骨折していても 本番の調律は 自分でやりたがる
調律馬鹿の杣が 代理を頼むほど 
熱 鼻水 頭痛 喉の痛みに サイナマレていたのであります!


で 飛行機に乗って 更に症状は 悪化の一途を辿り
ニューヨークに着いたら 寝込んでしまったのであります


大嫌いな アメリカに 行きたかったのは 
ただ メトロポリタン博物館の クリストフォリのピアノを
見たかった・・・ それだけなんですが・・・


Metoro


( 余談ですが 帰りの飛行機から見えた
  ノッポビルの名前を 知ることになったのは 
  半年後の 9月11日 ビンラディンの おかげであります ) 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて それ以来 風邪をひかなくなったのは
アメリカに行ってから 馬鹿になった ・・・わけではなく
新たな 人体実験を 開始したからであります


“新たな人体実験” ということは
当然 それまでにも 自分の体で
実験をしていたわけでございますが・・・


・・・そろそろ お時間が 来てしまいました
続かせていただきますとも!


|

« ピアノを造っていた頃 | Main | 馬鹿は風邪をひかない ② »

Comments

つ、続きものなのですね。

人体実験って・・・・ポンテギは?←笑

Posted by: Chihaya | 06. 12. 04 PM 10:58

おせーて下さい、、

風邪なおらん、、、

Posted by: くった | 06. 12. 04 PM 11:43

私も風邪は滅多にひかん
「風邪で休む」と会社に連絡すると
即、ズルだとバレてしまう・・

Posted by: 愛宕町私設ライブラリ | 06. 12. 05 AM 8:19

To Chihaya
ボンテギは 崇高なる人体実験に あらず
たんなる バツゲームであり 拷問であり
見せしめであったワケで ございます
最近 やや 公約恐怖症に かかているようであります・・・


To くった
コメント レスできない間に
少しは 回復しておりますでせうか?
コーラックが 風邪にではなく
肛門に効果がありすぎて
ウンチョスと パンチョスが ポッポしないよう
お気をつけあそばされ候


To 愛宕町私設ライブラリ
げ 考えてみると
風邪をひかない なんてブログに書くと
ずる休みが 出来なくなるんですな・・・トホホ
仕方ない
親戚やら家族やらに 何度も 
危篤になってもらいます・・・

Posted by: 某閑人 | 06. 12. 09 PM 2:33

The comments to this entry are closed.

« ピアノを造っていた頃 | Main | 馬鹿は風邪をひかない ② »