« 馬鹿は風邪をひかない ④ | Main | 湘南地区研究会 »

06. 12. 10

ミッションC 超多忙の時期

長野 須坂 メセナホール


ミッションC


すざかバッハの会主催のレクチャーコンサート
礒山雅を講師に迎えて 2年がかりの 計12回に及ぶイベント!
ピアノ:小倉貴久子  ヴァイオリン:桐山建志


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


この すざかバッハの会の イベントでは
モーツァルトの 音楽家としての部分だけでなく 
人間として その生涯を 詳細に紹介している


プロジェクターや 音源を用い
実に興味深く 面白い内容だった!
磯山の 知性とユーモアに富んだ噺が とにかく魅力的であった!


・・・・・・・・・・・・・・・・・


今回は 「天才の飛翔-超多忙の時期」 と題して
アマデウスが フリーメーソンに加入した時期を 取り上げていた


そしてコンサートで 演奏していた両者も 
当時のモーツァルトよろしく 超多忙な お二人!


しかし 楽器を持つと 疲れも見せず
あっという間に 音楽モードに 切り替わり
とても 楽しそうに 充実した演奏を 紡ぎだす!


今年最後のモーツァルト
思えば 今年最初のミッションも 小倉貴久子の モーツァルトだった!
おかげで モーツァルト嫌いの杣も かなり悔い改めました・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そして メセナホールの スタッフの方々に 感謝である!
搬入搬出 そして 温度やら照明で
とても 献身的に やわらかく対応していただきました!


気持ちよく コンサートの本番を迎える時
いつも こうした 裏方の配慮が 大きく貢献してくれる!
おかげで 良いコンディションで 楽器も喜んでいました!

|

« 馬鹿は風邪をひかない ④ | Main | 湘南地区研究会 »

Comments

 朝早くから、ありがとうございました。本当にお世話になりました。お陰様で、皆に喜んでいただける演奏会が出来て、よかったです。

Posted by: おおぐま | 06. 12. 11 AM 12:05

 日曜日は、いったい何時帰宅なさったのでしょう?まだ帰り着いていないのかと心配になってしまいます。

Posted by: おおぐま | 06. 12. 12 PM 7:57

 お忙しかったのですね。それにしても、モーツァルト嫌いだったとは知りませんでした。

Posted by: おおぐま | 06. 12. 13 PM 10:29

To おおぐま
いやはや コメントレス 遅れてミアネヨ
でも いいコンサートでしたね!
眠気も吹っ飛んで ステージ袖まで行って
生音で 聞かせていただきました!
5日間で 5回の本番のミヤサマなのに
本当に 楽しそうで 幸せそうな 演奏でしたよ!
コンヴェルスムでも ヨロピク!

Posted by: 某閑人 | 06. 12. 14 AM 12:08

The comments to this entry are closed.

« 馬鹿は風邪をひかない ④ | Main | 湘南地区研究会 »