ミッションC ホットでフレッシュ
静岡 AOI講堂
午前中は 地元の小学生のための
アウトリーチ・コンサート
こうした活動は とても貴重です!
夜からは 静岡文化芸術大学 主催
「ベートーヴェンのアンサンブル」の プレイベント
ワルターのピアノを弾くのは 小倉貴久子
静岡公演は 来年の2月8日 19時開演 (於:静岡音楽館AOI)
フォルテピアノと 小さなアンサンブルで
ベートーヴェンの 交響曲が聞けるというから 楽しみだ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
調律屋という 仕事柄
音楽業界の 様々な分野の人々と
一緒に仕事を することが多い
一言で 「コンサート」と言っても
その裏には 実に たくさんの人々の ハタラキがあって
それは 想像以上に 多岐にわたっている
今回 一緒に仕事をしたのは
静岡文化芸術大学の 講師と学生達
アートマネージメント という分野を 勉強しているらしい
どの仕事も 楽チンでは ないだろうけれど
だから 面白いのかも知れない!
お互い がんばっていこう!
The comments to this entry are closed.
Comments