« 結婚式の 光と影 | Main | 初めてみたい・・・ »
金平党 「次の選挙は ひとつ ヨロシクお願いしますよ!」
うさこ 『ウチは 公明党なもんで・・・ スンマソン』
金平党 「そうか がっかり・・・」
Posted by アノニモス at PM 5:30 | Permalink Tweet
だめっ! 疲れているみたい…。 ごめんなさい…。 私には、わからないよぉ…。 BUT.杣さんが、ミッフィーちゃんのお皿(でしょうか)を持っているなんて、意外…。かわいい~。 ミッフィーちゃんの手が光ってて、金平糖に見えるのが 「ミソ」かな?
Posted by: chikako | 06. 10. 27 PM 10:45
うららでも、わかったよ。 ヒントは、カーテンの色だよね?
Posted by: うらら | 06. 10. 27 PM 10:53
「ガイゲンヴェルク」を聞きました。不思議な、「ヴィオリン」の音色にも似たように聞こえました。「ヴィオリン」も好きな私には、とても魅力的!もう少し聞きたかったので、コンサートとかあるといいですね。楽器自体も少ないし、作っている人も少ないなんて!杣さん、早く良い「ガイゲンヴェルク」を作って世に広めてください。すごく意義のあることだと思いますよ。弾くのは、少し大変そうですね。でも、弾いてみたいですね。 大好きな「ピアノ」と「ヴィオリン」を両方一度に楽しめるなんて! ちょっとスリリング! 途中のピアノは、今のピアノではないですよね。ちょっと音色が違うように思えたのですが…。 武久源造先生の話はとてもわかりやすく、面白かったです。こちらも、興味のあるモーツアルトの話だったし。よかったです。 三回シリーズだったそうで、もっと早く知っていたら全部のお話が聞けたのに残念です。音大だとこんなお話を講義でされるのでしょうね。 とても有意義な一時間でした。ありがとうございます。 「声」素敵でしたよ。このブログの写真から想像していたのとは、全然違った感じですね。もっとこわ~い方のように思っていました。 おしまい。
Posted by: chikako | 06. 10. 27 PM 11:18
ヒント、アリガトウ。 デモ、セイトウヤセンキョニウトイモンデ、ゼンゼンワカラン。 スミマセン。タネアカシ、アトデシテクダサイマシ。
Posted by: chikako | 06. 10. 27 PM 11:21
「夢」にまで、この金平糖を持ったミッフィーが出て来てしまいました。 この金平糖は、ミッフィーが党員からもらったものなんですよね。 そんでもって、「ウチ」が公明党なんですよね。 と、ここまでわかったつもりですが…。 やっぱり疲れているかなぁ。
Posted by: chikako | 06. 10. 28 AM 10:59
To chikako そんなに 考えるほど 面白いネタでは ありませぬ・・・ ルーマニアの国旗と 創価学会の旗が 同じなので ちょっと 遊んでみました
To うらら 正解です! うららに バレたことが なんだか ちょっと悔しい・・・
Posted by: 某閑人 | 06. 11. 01 AM 11:07
創価学会の旗まで、知らないよぉ。 昔、ちょっと怖い思いをしたことあるので…。 何で同じ旗なんでしょう?
Posted by: chikako | 06. 11. 01 PM 10:14
To chikako このブログは これ系の ウラ有のネタが 多いんですぜ! ほとんど 理解されませぬが・・・
Posted by: 某閑人 | 06. 11. 02 AM 5:25
The comments to this entry are closed.
Comments
だめっ!
疲れているみたい…。
ごめんなさい…。
私には、わからないよぉ…。
BUT.杣さんが、ミッフィーちゃんのお皿(でしょうか)を持っているなんて、意外…。かわいい~。
ミッフィーちゃんの手が光ってて、金平糖に見えるのが
「ミソ」かな?
Posted by: chikako | 06. 10. 27 PM 10:45
うららでも、わかったよ。
ヒントは、カーテンの色だよね?
Posted by: うらら | 06. 10. 27 PM 10:53
「ガイゲンヴェルク」を聞きました。不思議な、「ヴィオリン」の音色にも似たように聞こえました。「ヴィオリン」も好きな私には、とても魅力的!もう少し聞きたかったので、コンサートとかあるといいですね。楽器自体も少ないし、作っている人も少ないなんて!杣さん、早く良い「ガイゲンヴェルク」を作って世に広めてください。すごく意義のあることだと思いますよ。弾くのは、少し大変そうですね。でも、弾いてみたいですね。
大好きな「ピアノ」と「ヴィオリン」を両方一度に楽しめるなんて!
ちょっとスリリング!
途中のピアノは、今のピアノではないですよね。ちょっと音色が違うように思えたのですが…。
武久源造先生の話はとてもわかりやすく、面白かったです。こちらも、興味のあるモーツアルトの話だったし。よかったです。
三回シリーズだったそうで、もっと早く知っていたら全部のお話が聞けたのに残念です。音大だとこんなお話を講義でされるのでしょうね。
とても有意義な一時間でした。ありがとうございます。
「声」素敵でしたよ。このブログの写真から想像していたのとは、全然違った感じですね。もっとこわ~い方のように思っていました。
おしまい。
Posted by: chikako | 06. 10. 27 PM 11:18
ヒント、アリガトウ。
デモ、セイトウヤセンキョニウトイモンデ、ゼンゼンワカラン。
スミマセン。タネアカシ、アトデシテクダサイマシ。
Posted by: chikako | 06. 10. 27 PM 11:21
「夢」にまで、この金平糖を持ったミッフィーが出て来てしまいました。
この金平糖は、ミッフィーが党員からもらったものなんですよね。
そんでもって、「ウチ」が公明党なんですよね。
と、ここまでわかったつもりですが…。
やっぱり疲れているかなぁ。
Posted by: chikako | 06. 10. 28 AM 10:59
To chikako
そんなに 考えるほど
面白いネタでは ありませぬ・・・
ルーマニアの国旗と 創価学会の旗が
同じなので ちょっと 遊んでみました
To うらら
正解です!
うららに バレたことが
なんだか ちょっと悔しい・・・
Posted by: 某閑人 | 06. 11. 01 AM 11:07
創価学会の旗まで、知らないよぉ。
昔、ちょっと怖い思いをしたことあるので…。
何で同じ旗なんでしょう?
Posted by: chikako | 06. 11. 01 PM 10:14
To chikako
このブログは これ系の
ウラ有のネタが 多いんですぜ!
ほとんど 理解されませぬが・・・
Posted by: 某閑人 | 06. 11. 02 AM 5:25