« FF⑭ ヒッチピンレール接着 | Main | FF⑮ 響板ふち隠し »

06. 09. 08

祭日が・・・分からない・・・

杣のスケジュールは
手帳だけで 管理してある
だから この手帳を無くしてしまうと・・・


もう 全てのスケジュールが
分からなくなってしまう


ところがだ!


その手帳は 毎年 韓国で買ってきている
なので ソウルの地下鉄の地図やら
ハングルの 世界地図など ムフフと 眺めている


しかし 普段は 何の役にも立たない


それどころか
韓国の祭日しか 書いていないから・・・・
日本の祭日が 時々 分からなくなる・・・


Photo_39


今月の18日の 航空券が
やたら高くて 何故だろう・・・ と思っていたが
先ほど 後輩からの電話で 判明した!


なんと 18日は 祭日らしい!


あのー ですね
9月の祭日って 15日と 23日だったような気がするのですが・・・

ってな訳で 18日は 連休最終日のようで・・・


そもそも 20日前後に 録音があるから ってことで
慌てて 高い18日の航空券を 取ったのに
録音の日程は 変更になり・・・ もっと ゆっくりしたかったじょー


日本のカレンダーでも
買おうかな・・・

|

« FF⑭ ヒッチピンレール接着 | Main | FF⑮ 響板ふち隠し »

Comments

手帳に書いてある文字がハングル・・・
ハングル・・・・(笑)

Posted by: Chihaya | 06. 09. 09 AM 7:00

To Chihaya
ハングル大帝 セジョン!
韓国は 日本より 涼しいらしいですよ!
すっかり 秋の感じらしいですよ!
って 酔っ払ってますです ウィー

Posted by: 某閑人 | 06. 09. 10 PM 11:45

私はもう何年も続けて、ヨーロッパ製の英独仏伊表記の手帳(中身だけですよ)を使ってます。「仏滅」とか「大安」とか毎日書いてあるのがどうも嫌いで、あと教会歴(キリスト教の祭日)が書いてあると何かと便利なので使っているだけなのですが、やっぱり時々日本の祭日がわからなくて困ることがあります。(だって最近、祭日がいろいろと変わってしまって、わかんないんですよ)でも、日本で売ってる欧米のカレンダーや手帳には、日本の祭日のシールが付録で付いてるのが多いですよ〜。最近は素直にそれを貼って使ってます!

Posted by: saskia1217 | 06. 09. 11 PM 3:39

To Saskia1217
そうなんですよ
祭日が 変わるなんてコト 昔は考えられませんでしたよね!
韓国の手帳の グッドなトコは
旧暦が 書いてあるとこです
旧暦は 太陰暦ですから 月の満ち欠けが
一目りょうぜんです

シールか、、、
なんか 対策を 考えねば ですなー

Posted by: 某閑人 | 06. 09. 11 PM 10:09

The comments to this entry are closed.

« FF⑭ ヒッチピンレール接着 | Main | FF⑮ 響板ふち隠し »