« すわっ!  | Main | オペラへの日々 追追記 »

06. 07. 06

ポルトガル敗北につき・・・

サッカーW杯


杣の決勝予想は アルゼンチン×ポルトガル
で アルゼンチンが 早々 敗退してしまったので
優勝は ポルトガルと公言!


もしも この予想が 外れたら
ボンテギを 食ってやる! と
自信満々で 十字架より重い 罰ゲームを 公約しておりました!



しかし


ポルトガルが まさかの 敗北!


P1010003


杣は 究極のグルメですから
食べられないものは 皆無であり
その味の評価は 「おいしい!」 か 「すごくおいしい!!」 の
二種類しか ありません  (味音痴とも言われてます・・・)


ただ


苦手なものは あります
それは・・・虫


P1010010


ボンテギ とは カイコのサナギです
シルクワーム って書いてあるでしょ?


この 高級食材の 匂いは スンバラシイので あります!


小学生の頃 釣りをしていて 鯉のエサにつかっていた
さなぎ粉と 全く同じ あの匂いが 鼻腔をつんざくのであります!
鯉の気持ちが 今更ながら よーく分かる一品なのであります!


極東の工作員が こんな拷問にあうのも
ポルトガルと ジダンの責任であります
南蛮貿易の時代さえ うらめしく思えてきました


ただ! まことに残念なことに
今週は 忙しくて ボンテギを食べる時間が ありません!
非情に残念 無念 遺憾であります


が 男ですから 
政治家と違って 約束を厳守する 工作員ですから
7月中には ボンテギ大作戦を 遂行することを
ここに誓います!


もしかしたら ニフティの 不具合とかで
二度と ブログが出来なくなる可能性も 無くは無いのですが
密かに 食べますので ハイ そりゃもう 楽しみです!!! (イヒヒ)

|

« すわっ!  | Main | オペラへの日々 追追記 »

Comments

・・・・・・・・・・・(*^-゚)vィェィ♪←笑

誰かぁ~
某さんが食べているところをしっかり確認お願いしまーす♪


Posted by: Chihaya | 06. 07. 06 AM 10:41

わーい!!
ジタン、ブラボ~♪♪♪

ボンテギなるカイコのサナギ、
缶を開けるところからの実況中継、
楽しみにしていまーす。ふふふ。

Posted by: jun | 06. 07. 06 AM 11:57

そうですか、今度、長野に行く機会があったら是非、ざざむし、蜂の子、蚕のさなぎ、といろいろありますので試してくださいね。

Posted by: おおぐま | 06. 07. 06 PM 10:12

げげーっっ! 
こ、こ、これがウワサの・・・!

これ食べるなら、まだラッキョウどんぶり一杯食べたほうがマシかも。

ところで、「・・・であります!」っていうのも山口弁・・・というか
長州コトバだって 猫の舌ネエサンが言ってましたョ。

Posted by: こっこみゅ | 06. 07. 07 AM 12:09

To Chihaya
ええ ええ 約束ですから
しっかり 噛み締めますとも!
咬んで 噛んで 存分に ボンテギを堪能させていただきます!
証拠写真も 添えませう
・・・覚えてろよ! (勝手に逆ギレする)


To jun
「ジダン(34歳)に”経験ってものの大切さ”を
世界中に見せてやって欲しいんですよ~」
残念ながら まだ映像は見ていないのですが
まあ そういうコトなのでせう・・・

くやぢい!

こうなると もう イタリアを応援します
なんと言っても かつて同盟国だったのですから
フランスに負ける訳には いかないのであります!

缶を開けるとこからですね?
了解しました!
世界の料理と ボンテギの可能性を
熱く特集してみたいと思います・・・ トホホ


To おおぐま
さらっと言いますね さらっと!
あっ! 今 思い出しました!
12月は 人間ドックに入るので
長野には 行けません!
いやー 残念だなー さざむし 大好物だったのに!
ハチの子? たまらないね! うまいんだよねー 虫って!
あと さなだムシとか 水虫とか 慇懃タ虫とか・・・
やめられないんだよね!
うーん残念  
(次回 韓国で リベンジしてやる! フフフ)

Posted by: 某閑人 | 06. 07. 07 AM 12:12

To こっこみゅ
そうなんです!
これが チェンバロ製作家Kが
釜山で 撃沈された ボンテギです!
彼は よほどのショックだったようで
ボンテギと スンデの 区別さえ つかなくなってしまいました!
あ でもね
らっきょうより 栄養あるよ

杣家は 山口出身だから
やはり 少なからず 影響受けてんだろなー
長州に・・・

Posted by: 某閑人 | 06. 07. 07 AM 12:20

ちなみに、家にもポンテギの缶詰、ありますよ~~~!
ソウルでおもしろ半分で買ってきたものです。
残念ながら、未だ開けていませんが・・・
でも、すでに日本(長野)のものなら経験済みなので、いずれ開けることになるのでは・・・・・???

Posted by: うずら | 06. 07. 07 AM 12:58

「さざむし」じゃなくて、「ざざむし」だよ~(ほほほ)

Posted by: 愛宕町私設ライブラリ | 06. 07. 07 PM 12:47

To うずら
そうそう 買うときは 面白半分なのですが
開ける時には かなり 後悔します
人生を恨むくらい 心に アブラ汗が したたります
ボンテギは 歩んできた半生の
リトマス試験紙であると
セジョン大王も 書き残しております! (うそ)


To 愛宕町私設ライブラリ
さざむし より
ざざむし の方が
より 恐怖感を煽る響きになりますね
濁音効果てきめん!

Posted by: 某閑人 | 06. 07. 09 AM 7:26

The comments to this entry are closed.

« すわっ!  | Main | オペラへの日々 追追記 »