« ピーちゃん ごめんね | Main | 究極の御土産 »

06. 05. 25

虫の暦 (五月蝿い変奏曲)

先日 お客さんからのメールに
「五月蝿い」という文字があり
・・・読めなかった


うるさい  と読むらしい


で うるさいのは 5月のハエより
8月の蚊だろう・・・と思って
その勢いで 虫を使って新語の暦を作ってみた


**************************


一月蠢い (めんどくさい) :新年早々のんびりしたいからね

二月蛎い (おいしい) :冬のカキは最高!

三月蛙い (ねむたい) :冬眠から覚める頃のカエルの気持ち

四月蝶く (ときめく) :羽化したチョウがヒラヒラ 出会いの季節!

五月蝿い (うるさい) :アリア (嗚呼 漢字って難しい!)

六月蝸い (のろい) :紫陽花にカタツムリ・・・

七月蝉い (あつくるしい) :セミが鳴き始めると ・・・夏!

八月蚊い (うざったい) :睡眠妨害罪で訴えたくなる日々!

九月蜩い (せつない) :たそがれ ヒグラシ 秋の気配

十月楓い (うつくしい) :木々が燃えるように紅葉する季節!

霜月蛍い (ありえない) :映画「ホタル」では 冬に飛んでいた・・・

師走騒い (せわしい) :商店街は クリスマスから正月へと オオワラワ!

|

« ピーちゃん ごめんね | Main | 究極の御土産 »

Comments

The comments to this entry are closed.