おめでとう レオナルド!
チェンバロ界の現人神 グスタフ・レオンハルトが
今日 68歳になった
おめでとう! (知り合いじゃ ないんだけどね)
レオ様には 恥ずかしい思い出がある
あれは たぶん 99年の秋だったと思う
荻窪のシェンシェイの家で 作業をしていた杣の携帯が鳴った
「今夜のレオンハルトのコンサート チケット買いました?」
『いや 高くて買えませんでした』
「それなら 鍋島先生の招待券があるので いらして下さい」
そんな訳で 急遽 カザルスホールのコンサートに行けることになった
しかし 作業が終わると 荻窪のシェンシェイが 急に
「悪いけど 今から横浜に送ってくれないかな・・・」
『・・・分かりました』
そんな訳で 荻窪から横浜に行き それからカザルスホールへ向かった
勿論 遅刻だ・・・
で 1曲目が終わったタイミングで 遅刻組のお客さんと共に
いそいそと 招待券の座席に向かった
家を出る時は コンサートに行く予定など無かったから
杣は 作務衣の上下を着て 雪駄を履いていた・・・
雪駄の底は 木なので 足音が やたら響く!
1曲目が終わって 聴衆の集中力が高まっている中への入場である
遅れて入るだけでも 胡散臭い視線を 浴びているのに
ホール中に響く 雪駄の音・・・
カツーン カツーン カツーン
で 座った席が ど真ん中の 特等席・・・
恥辱心の欠けた杣でも さすがに恥ずかしかった・・・
その後 バロックの仕事をする度に
そのコンサートに行っていた人から 非難ゴウゴウだった・・・
この場を借りて・・・ ヨロブン チェソンハムニダ!
という訳で レオ様の誕生日には
あの醜態を思い出すので
記憶を アルコール消毒して 意識の強制終了をしている
モチロン 今夜も Ctrl+Alt+Del な夜さ!
( 나도 오늘은 생일야 !)
追記:
「ふいご屋」のコメントで 明らかになったのですが
レオ様は 78歳の誕生日でした・・・
すんまそん!
« モノコードの思い出 | Main | 丈夫な肝臓 »
The comments to this entry are closed.
Comments
いえいえ、レオ様は御歳78歳ですよ。たしか。
その歳になってもまだスポーツカーを乗り回しているのかなぁ?
それにしても懐かしい、某さんの作務衣時代…。
Posted by: ふいご屋 | 06. 05. 30 PM 9:57
To ふいご屋
ノムノム カムサハムニダ!
皆様 レオ様は 78歳です!
引き算が出来ない 某閑人に 騙されないで下さい!
いやー ブログで算数力が 暴露されるとは・・・
トホホ
Posted by: 某閑人 | 06. 05. 30 PM 10:12
おいおい……
ふいご屋さんから、すごいツッコミだ!
Posted by: うらら | 06. 05. 30 PM 10:37
いやあ、某さん、ごめん。強力にツッコミを入れるつもりはなかったんですよ~。
アムステルダムの観光水上バスに乗ると「ここはかの有名なレオ様がお住まいの館でございますっ」ってガイドが紹介するというくらい、今や超VIPになられているお方なので(レンブラント並みだよね)、それにしては60歳代では若いなあ、もう70歳は超えていたんじゃないかなあと思った次第で。
Posted by: ふいご屋 | 06. 05. 31 PM 12:01
なにも雪駄を脱いで入場すればよかったでしょうにねえ・・
Posted by: 愛宕町私設ライブラリ | 06. 05. 31 PM 12:18
雪駄(笑)
その光景を見たかったです。
もちろん遠くから←笑
えーっと、間違えていたらごめんなさい。(コメント消してくださいw)
(o^ー゚)/'`*:;,。・★オメデトー☆・:.,;*
Posted by: Chihaya | 06. 05. 31 PM 5:35
To うらら
持つべきものは
突っ込んでくれるバリトン!
ん バスだったか?
To ふいご屋
いやはや 本当に感謝です!
68でも爺さんだなー と思ってましたが
78だと 驚愕ですね!
自分が好きな作曲家や 親なんかより
長く生きるって どんな気分なんだろ・・・
To 愛宕町私設ライブラリ
おっしゃる通り!
なんで気づかなかったんでしょうね、、、
ま アドリブがきかない不器用な人間ということで
To Chihaya
さすが 勉強の成果が現れてますね!
コマヲヨ!
ピのDVD見て ひとつくらいステップを
真似てみようと思ったんだけど・・・
足の長さが 違いすぎて・・・ あきらめました!
もう一度 宝くじあてて プレミアム版・・・買ってくれぃ!
Posted by: 某閑人 | 06. 06. 01 AM 8:04