« KGB局長のモンゴル視察 | Main | ミッションC:影響を与えた作曲家 »

06. 04. 03

一番古い宝モノ

Pa0_0008


杣が小学校の頃 宝モノにしていたのは
電子ブロックと ルービックキューブ


それぞれの時代の それぞれの宝モノ
今や 記憶からも 失われようとしている


そして 大人になってみると
宝モノは 「物」から 「者」へと 変わっていた 

|

« KGB局長のモンゴル視察 | Main | ミッションC:影響を与えた作曲家 »

Comments

あの~
電子ブロックって何ですか?

Posted by: うらら | 06. 04. 04 AM 7:17

欲しかった電子ブロック、学研の科学のふろくでがまんしました。

Posted by: 音助 | 06. 04. 04 PM 9:53

To うらら
電子ブロックは、、、
ブロックに 電気が流れて
感電しながら それにシビレルもの・・・
シビレながら ラジオとか 拡声器とか
作ることが出来た 優れものでした!
(説明になってないか・・・)


To 音助
柴犬まるこの日記 楽しく拝見してますよ!
学研の科学と学習、、、
あれは 毎回 ときめかせていただきました!
いずれネタにする予定です!

Posted by: 某閑人 | 06. 04. 05 AM 7:17

The comments to this entry are closed.

« KGB局長のモンゴル視察 | Main | ミッションC:影響を与えた作曲家 »