« 尾行詠詩 完 | Main | 寡黙な日々 »

06. 04. 16

時計君・・・おやすみ!


九州からの帰りは 大分は別府から
フェリーで 大阪まで揺られ
そこから 陸路を かっ飛ばしてきた


フェリーの中は 退屈である
酒をいくらあおっても 眠れないし
本を読むには 周りが うるさ過ぎる


そんでもって 見つけてしまったのが
UFOキャッチャー
1回 200円で 時計がとれるやつだ


最初 200円を投入 ・・・だが 失敗した
それを見物していた まわりの中国人が
失笑していた・・・


ハッキリ言おう


・・・悔しかった!


で 時間をずらして 再びUFOキャッチャーの前に佇む
今度は 500円を投入し 3回 チャレンジした
ナント 3回で4個の時計をゲットできた!


ハッキリ言おう


・・・嬉しかった!


で 調子にのって もう500円を投入したが
ひとつも 取れなかった・・・


が しかーし・・・ 杣は 腕時計をしない
父親の遺言で 「ネクタイと時計をしてはならん!」と言われ
忠実に守っている (って オヤジ まだ生きてるんスけど・・・)


という訳で 中国で生産され
はるばる関東まで やってきた 時計君達だが
引き出しの中で ひっそりと 時を刻んでくれることだろう・・・ おやすみ

|

« 尾行詠詩 完 | Main | 寡黙な日々 »

Comments

ミッションM、お疲れ様でした。
ふいご屋の秋の任務では、東京-新門司をフェリーで行こうと思っておりますです。乗船時間は34時間。それでもそこから陸路宮崎まで300kmを超えるぜ。参ったな。
(東京-新門司ルートの船にはUFOキャッチャーは無かったな)

Posted by: ふいご屋 | 06. 04. 17 PM 5:19

To ふいご屋
東京⇒新門司のフェリーは
何度か利用したことが あります
徳島に寄港するんだよね?
九州の高速道路は 走りやすかったですぜ!
貸切状態で かっ飛ばしてました!
スピンする車も無さそうだし・・・

Posted by: 某閑人 | 06. 04. 18 AM 11:21

The comments to this entry are closed.

« 尾行詠詩 完 | Main | 寡黙な日々 »