ミッションC:影響を与えた作曲家
上野 東京文化会館 小ホール
日本モーツァルト協会の 第478回目の例会
モーツァルトに影響を与えた 作曲家を取り上げる
演奏は小倉貴久子 進行は安田和信
前半は「西方への大旅行」と題して
チェンバロを演奏
後半は「ザルツブルグのモーツァルト」と題して
フォルテピアノを演奏
曲間に 安田と小倉の 冴え渡るトークを挿みながら
てんこ盛りの 2時間半だった
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
がしかし 調律はひどかった、、、
言い訳も 弱音も 意味は無いと分かっている
調律師にとって 反省や リベンジは
良い調律をすること ・・・ただ それだけ
絶対 うまくなってやる!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
The comments to this entry are closed.
Comments
某閑人様
昨日、ピアノのコンサートに行ってきました。主催者のかたが後から、「・・今回の調律、すごくよかったんだ」とひとこと。
調律か・・某さんのことを思い出したときにこのブログの記事でした。
がんばってね、某さま!
Posted by: ちかちゃん | 06. 04. 05 AM 9:52
To ちかちゃん
ホーイ がんばりまーす!
1日たつと すっかり立ち直っており、、、
だから進歩しない自分を 苦笑しております!
八重桜 おいしく食べてあげてください!
Posted by: 某閑人 | 06. 04. 05 PM 8:17
> 言い訳も 弱音も 意味は無い
「じゃくおん」と読んでしまい、しばらく考え込んでしまった・・
Posted by: 愛宕町私設ライブラリ | 06. 04. 06 AM 9:42
To 愛宕町私設ライブラリ
なるほど、、、
逆に 弱音ペダルを
「ヨワネペダル」と 云うこともできますな・・・
フフフ これネタにさせていただきやす!
Posted by: 某閑人 | 06. 04. 07 AM 7:59
rkaxj cyxuhs lqrx mjkytbza wqaufj kmciz wxolu
Posted by: cvihgzo xwyg | 08. 04. 05 AM 2:22