スリッパ事件
その日も サロンコンサートが終わって
演奏者と 聴衆が 余韻を楽しむかのように
部屋中は 和やかな歓談に 包まれていた
杣は チェンバロに興味を持つ人達の為に
楽器のそばで 様々な質問に 対応していた
・・・事件は その時 起こった!
後輩が 隣に寄って来て 耳元で 小声でささやく
「・・・先輩 ・・・トイレ」
杣は (はっ?) と振り向き (こいつ 何言ってやがんだ?) と思った
(子供じゃないんだから トイレくらい 勝手に行けよ!)
コンサートは 終わったのだから いちいち断る必要も無い ・・・シカトしていた
しかし・・・ 再び 後輩が 真剣な 表情で つぶやく
耳元で 小声で 「・・・ですから 先輩 トイレの・・・」
杣は 妙にいらだち 『トイレくらい 勝手に行ってこいよ! 1階にあるから!』
それでも なお 後輩は 申し訳なさそうな 声でささやく
「いや 先輩 そうじゃなくって・・・ そのスリッパ・・・」
杣は 言われるままに 不機嫌に 自分のスリッパを 見下ろした
が!
周りを 取り囲んでいる お客さん達と
自分のスリッパの 色が 違うのだ!
あ!
杣は コンサートの休憩時間に 慌てて調律を直し
そのままトイレに 駆け込み
後半のプログラムに間に合うように 猛ダッシュで 客席に帰ってきていた
その時 どうやら トイレのスリッパを
履いたまま 客席に 戻ってしまったのだ!
すまぬ!
後輩に 心の中で 侘びと 感謝を つぶやき
杣は お客さんの群れを かき分けて
慌てて トイレに戻って行った・・・
それ以来 スリッパのある会場の仕事では
決まって 後輩は 無言で ニヤリと 侮蔑の視線を投げかけてくる・・・
(左が お客様用スリッパ 右が 杣大先輩愛用トイレスリッパ)
The comments to this entry are closed.
Comments
ワッハッハッハッ!!!
後輩うららです!
思い出すたびに、オナカの底から笑いが込み上げてくる。
杣大先輩、うららが思うに、お客さんのおうちでも、
同じような恥ずかしいことをしておきながら、気がついてない???
きっと、スリッパ事件は、あの時限りじゃない!!!
また、事件に遭遇しそうでヒヤヒヤしてる…。
Posted by: うらら | 06. 02. 23 PM 9:24
To うらら
そ その節は た 大変 お世話になりました・・・
確かに 調律中は
ピアノの高さのせいもあるのだけれど
スリッパは脱いでしまい・・・
帰りには はだしで 玄関に立っています
今後は 十分 注意したいと 日々 思っております!
Posted by: 某閑人 | 06. 02. 24 AM 8:51
・・・よくあることと、ちがいますか?・・・私は教育実習のときに、やっちまいました。生徒からの異様な視線、今でも思い出すと、冷や汗です。
Posted by: ちかちゃん | 06. 02. 24 PM 5:57
そうそう、よくありますよ。それにこの場合、そんなにわからない「差」なので、殆ど問題なかったのでは??
私の知人はがこれと同じ経験をした時、そのトイレ用スリッパは真っ赤っかとか、真っ青のビニール製で、おまけに白い字ででかでかとWCと書いてあるものだったそうですよ・・・(恥)。
Posted by: saskia1217 | 06. 02. 25 AM 12:30
To ちかちゃん
うん よくある
杣は 小学校の時 パジャマで学校に行ったことがある
これは 親の責任だと思うが・・・
To 1217
こういうの 演奏家がやってくれたら
もっと 面白いと 思うなー
サロンコンサートで WCのスリッパ・・・
アンコールで 平然と
「それでは ウォルフガングと カールフィリップ 演奏します!」
とか 言ってのけて・・・
Posted by: 某閑人 | 06. 02. 25 PM 10:00