F⑳ 内部材接着
アッパーブレスを接着 (側板どうし)
ニーを接着 (側板と底板)
今回の内部材は すべてレッドシーダー
やわらかい木材だが 良く鳴るモノをセレクト
底板と 側板は 振動しやすいように 内部材の接着面は少なく設定
さて 次はいよいよ響板に入るが 工作活動は 一時停止
明日から また連続ミッションに突入!
それから 「Fを製作せよ!」のカテゴリーは ここまで!
次回は13日あたりから 新たなカテゴリー
「FFを製作せよ!」に追加して いくじょ!
*********************************
今日のオダイ
「一時停止」されたら 困るもの 嬉しいもの を創作せよ!
凡例) ETCのバー (いつもギリギリまでヒヤヒヤしている)
スイカ (チャージしたばっかりなので)
ブッシュの心臓 (少しはアメリカが好きになれそう)
冬 (ちょっとだけ夏になってくれたら嬉しい!)
*********************************
« 謎のバトン | Main | ミッションR:録音開始 »
The comments to this entry are closed.
Comments
こんにちは!お久しぶりです、れおんです。
大変遅ればせながらお邪魔しました!
35周年の時にお世話になりました、BWV110のチェンバロを弾いていた者です。
12月に大学の集中講義で、チェンバロの作り方を(全部ではないですが)教わってダンボールで1/5スケールのチェンバロを作ったのもあって、この記事連は読んでいて、とてもおもしろいです!
またお邪魔しにきます(^^)
Posted by: れおん | 06. 02. 05 PM 6:39
To れおん
これは これは お久しぶりです
元気そうで なによりです!
チェンバロ試験の教室 覗いたけど
あの面々じゃ 緊張しないほうが おかしいよね!
覗き窓から 審査してる先生方 写しちゃったよ!
チェンバロの作り方・・・
来週 本当の手順を解説するので
杣の工法は 信じないほうが良いよ!
もう 春休みになったのかな?
2年生になっても がんばれ!
Posted by: 某閑人 | 06. 02. 09 AM 10:53