« F⑭ スパイン接着 | Main | F⑯ テールの曲げ »

06. 01. 31

F⑮ チーク接着

060130_132201.jpg


スパインと チークの間に
F⑬で組んだ ピン板と ベリーレールを挟みこんで
両サイドを しめつける


060130_142301.jpg


底板に対して 90度
親板に対して 90度
きっちり 修正しながら 接着完了!


************************************

   今日のオマケ

   http://www.dumpalink.com/media/1111747586/Twisted_Airport_Security
   男女逆バージョンがあれば良いのに、、、

************************************

   

|

« F⑭ スパイン接着 | Main | F⑯ テールの曲げ »

Comments

暫く見ないうちに進んでますね。
素人のような質問ですが、
こういう場合、板というのはシーズニングをしなくても良いのですか?
ピン板の厚み等考えると、そのまま使うのは怖い感じがします。他の部分は薄いのでまたそれはそれで心配ですね。

古い話ですが、所沢の松井公民館の見解ももう少し伺いたい所。
反響版は設置していないうちに作業したのかな?

Posted by: しらす | 06. 01. 31 PM 5:34

すごい。
どんどん出来上がっていきますね。
感動です。
出来上がりが楽しみです。

Posted by: まつぼっくり | 06. 01. 31 PM 10:39

某閑人様、お久しぶりです。こちらに早速遊びに来てくださって、ありがとう。某さんもなんだかすごいことやっていらっしゃるのね!びっくりです。
某さんのブログ、私のお友達リストに加えさせてもらっていいかしら?

Posted by: ちかちゃん | 06. 01. 31 PM 11:29

To しらす
シーズニングは 人工乾燥されたものを買ってくるので
アジトでは やってません
成型して一月くらいは放ってあるので
まあ 大丈夫でしょう・・・
松井公民館は リハ中に 音を聞きながら
ステージを下げて 客席と同じまでにして
ステージから ピアノを下ろしてしまって
リハを聞きながら 位置を決め 反響版をセットしました!
321に羊を食べましょう!


To まつぼっくり
おやつを食べながら 作業してます・・・
って 言いたいんだけれど おやつは
それほど充実していないので
今度 蒸しパン 送って下さい! ワクワク
(あっ カニでもいいけど!)


To ちかちゃん
お友達にしていただけるとは 光栄です!
チングですね!
ルルドから 帰ってきて ちょっと休符が長いかな―
冬眠してしまったのかなー
サバにでもあたったのかなー とか
いろいろ心配していたので 再開が とても嬉しいです!
もう寿司屋には 行ってないのかな?
声楽 がんばってねー
静岡出張の時は 声かけるじょー!

Posted by: 某閑人 | 06. 02. 01 PM 8:35

The comments to this entry are closed.

« F⑭ スパイン接着 | Main | F⑯ テールの曲げ »