ミッション・インポッシブル 発令!
[ おはよう杣君
今回の任務は 強弱の出せるチェンバロの製作
作戦名「F」である
チェンバロは タッチで強弱をつけることが出来ないと言われているが
これを解決してもらいたい
このチェンバロには ダンパーペダルも取り付けて欲しい
なお いつものことだが
この任務の遂行中どのような事態に陥ろうと
当局は一切関知しない
成功を祈る ]
怒涛のような ミッションCを終えた杣は
当局からの このような指令に
「は?」と 自分の目を疑った
鍵盤楽器に詳しくない方も いることだろうから
簡単に 解説をしておかなければ ならない
チェンバロとは
英語で「ハープシーコード」
仏語で「クラヴサン」
と呼ばれている 鍵盤楽器である
16世紀くらいから 18世紀まで
ヨーロッパ各地で
宮廷を中心に 用いられていた鍵盤楽器である
この楽器は
ツメで弦を はじくことによって
音を出している
まあ 簡単に言えば
ギターに 鍵盤がくっついたもの てな感じだろう
チェンバロは
ピアノのように
鍵盤を 強く弾いても 弱く弾いても
音の強弱は つけられない
この チェンバロに 音の強弱をつけようと試みたのが
ミッションF「終わらない夏」で 紹介した
イタリア人の クリストフォリという おっさんである
だが このクリストフォリは
チェンバロのボディに
弦をはじくのではなく
弦を叩く仕組み(今のピアノの原理)で
音の強弱を 可能にした
つまり はじく仕組みで 音の強弱をつける鍵盤楽器など
まだ この世に登場していないのである
そんな 世の中に無い楽器を 製作しろといわれても
どだい 無理な話である
ミッション・インポッシブルである
がしかし 杣も ただの秘密工作員
当局の指令に背くなら 即刻 収容所送りである
さて この作戦は 成功するか 失敗するか
今はまだ 誰も分からない
しかし これから 実際に製作していく過程を
このブログで 紹介していきたいと思う
恐らく 半年以内に 結果は出せることだろう
週に 1回くらいの連載報告になると思うが
杣の 悪戦苦闘ぶりを トクと御覧いただこう
杣にとっては 工作員人生を賭けた ミッションになりそうだ!
*****************************
今日のオマケ
http://park14.wakwak.com/~myj/lanking/zenkoku.html
「杣の本名は 日本の1万以内にも 入っていない、、、
武久や 大豆生田が あるのに、、、ミジメじゃ!」
*****************************
The comments to this entry are closed.
Comments
すごいミッションですね。
偵察に伺いたいくらいです。
ブログでのご報告楽しみにしています。
Posted by: まつぼっくり | 05. 10. 04 PM 11:37
つまり、弦を叩くのではなく、はじく構造で、なおかつ強弱がつけられる、ということですね?
なんか、出来そうな気がする、弦楽器はピッツィカートでも強弱がつけられるのだから、それを、何とか鍵盤のタッチと連動させればいいのですよね・・・
と思ったのですが、やっぱり難しそう、今まで数百年、誰も考えつかなかったことですし。
でも、こんな連載を始めるからには、こうしたら出来るのでは、という考えがあるのでしょうね。
Posted by: 77837 | 05. 10. 05 AM 1:46
つまり、弦を叩くのではなく、はじく構造で、なおかつ強弱がつけられる、ということですね?
なんか、出来そうな気がする、弦楽器はピッツィカートでも強弱がつけられるのだから、それを、何とか鍵盤のタッチと連動させればいいのですよね・・・
と思ったのですが、やっぱり難しそう、今まで数百年、誰も考えつかなかったことですし。
でも、こんな連載を始めるからには、こうしたら出来るのでは、という考えがあるのでしょうね。
ところで、当局とはどなた?
Posted by: 77837 | 05. 10. 05 AM 1:47
某閑人さま
私には難しそうな内容ですが、でも興味津々です。これからのブログ楽しみです!
Posted by: ちかちゃん | 05. 10. 05 AM 4:10
To まつぼっくり
北海道が 雪に埋もれた頃に
音が出れば 良いな、、、、と
思っておりますが
今回ばかりは 完成するか 分かりません
To 77837
うん 連載開始は 見切り発車だから
ブログで 「失敗だった!」と
大恥をかくかも しれないけれど、、、
考えてみれば
いつも楽器を作るときは
最後まで どうなるか分からない連続だから
今回も その試行錯誤を そのまま載せてみます
・・・・今回のミッションの「当局」は
未来の音楽界 かな、、、う キザ、、
To ちかちゃん
お寿司やさんにとって
午前4時は 遅い夜なの? 早い朝なの?
外国に行っても 時差ぼけに ならないかもね!
最後まで がんばります!
Posted by: 某閑人 | 05. 10. 05 AM 10:18
おはよう、ソマ君!
エーリアンの秘密センサーネットを、当局が傍受したところによると、某超大国の支援を受けた中東のテロ組織「黒海の藻屑」は、凄腕の秘密エージェントを埼玉県に派遣。君の楽器が完成する直前、その情報を入手した後、君の工房を破壊して、国外へ脱出するものと思われる。その破壊の方法だが、新型のキムチ爆弾を使用する可能性が大である。ほしもこれが使われると、以後数十年間は、埼玉県全域が「キムチ臭くて嫌!!!」という状態に陥ることは明白である。
君は、この際いっそう奮励努力すると共に、キムチ爆弾防禦体制の構築にも怠りないように!!!。
さらに、取って置きの秘密情報によれば、この任務の完遂のためには、なんと言っても「親孝行のカレーライス」が一番有効である、とのこと。
成功を祈る!!!。
Posted by: ヒューベリオン | 05. 10. 06 AM 6:26
[解説]
ヒューべりオンは 当局の人間ではないが
当局以上に 杣に影響力を持っている
実在の人物である
そのヒューべりオンから 直接コメントが来たとなると
杣は ますます ハリキルことだろう
なお文中の「黒海の藻屑」とは
「後悔のモズク」のことであり
ポンズを入れすぎたモズクを
酸っぱ過ぎて食べられない状態の
秘密結社を当てはめてみれば、、、もう おかわりだろう
じゃなかった 、、、お分かりだろう
そして「親孝行のカレーライス」とは
オヤコウコウと 読むのではなく
シンコウコウ、、、これは「御新香一個」のことであり
福神漬けの代わりについてきた 御新香で
カレーライスを食べなければいけない
ヒューベリオン特有の ストイックな拷問を
表している
なお キムチ爆弾の件は
この楽器が成功したら
杣の大好物のキムチを
韓国でたらふく奢ってくれるという
遠まわしの やさしさを表している
ヒューベリオンは こう見えて
意外にシャイなのである
以上
Posted by: 某閑人 | 05. 10. 06 AM 9:06