« 広すぎる部屋 ④ | Main | 広すぎる部屋 ⑤ »

05. 09. 08

ピアノ弦への情熱

習志野 鈴木金属工業

ピアノに使ってある弦
それは ピアノ線!
では ありません!!

一般的に出回っているピアノ線と
ミュージックワイヤーと呼ばれている
ピアノ専用の弦は 異なるものなのです

その 製造工程の見学会が
日本ピアノ調律師協会の希望者によって
鈴木金属工業さんの工場で 開催されました

専門的なコトは ここでは省略しますが
弦の素材 その製造工程 などを
丁寧な解説と 現場の見学で 勉強させていただきました

工場サイドの 若手2名 ベテラン2名 による解説は
鉄鉱石から どのようにピアノの弦が作られていくか
懇切丁寧な 内容で 実に充実したひと時でした

何より感動したのは
彼らの 深い理解と その情熱です

若手の方々も 自分の仕事への誇りをしっかり持ち
そして 更に挑戦していく勢いが放たれていて
それでいて リキミも 気負いも無い 自然体な言動に
現場の 物つくりの 情熱が ヒシヒシと伝わってきました

それは 昭和13年から続く 創業者の
ピアノ弦への 情熱を 受け継いでいるのかも知れません

鈴木金属工業は ピアノの弦だけでなく
様々なワイヤーも 製造しており
世界一の 明石海峡大橋のパラレルワイヤーなども
手がけているそうです

さらに音楽的なピアノの音のために
彼らの挑戦は これからも 続くことでしょう

杣は ようやく 金属について
何が分からないのかが
おぼろげに 分かってきたようです

050908_221501.jpg

|

« 広すぎる部屋 ④ | Main | 広すぎる部屋 ⑤ »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ピアノ弦への情熱:

« 広すぎる部屋 ④ | Main | 広すぎる部屋 ⑤ »